大阪南港(ATC裏)
2015-05-02
コメント
みなべ
まいど(^^)/
初恋さん、こんちは(^^)/
>昨日の2日は、釣り友さんの車で初めて和歌山のみなべに釣りに行ってました。
>太平洋の壮大な景色の中での釣りはなんとも言えませんでした♪
はい、ボクも投げ釣りで宮津や舞鶴・伊根に行くのも、半分は景色を楽しむためなんです ^^
んでね ・・・
貧果やボーズでも、なぜか許せちゃうんです ^^;
海の色も違いますし、気分いいですよね ^^
>釣れたのは和歌山の海らしい魚たちが、サイズは別として(^^;たくさん相手をしてくれました。
はい、何となく分かります ^^
雑魚とか外道と呼ぶのは烏滸がましいですね ^^
>やっぱりたまには、ロケーションの良い場所で釣りするのも良いもんですね(^-^)
はい、ボクも宮津に行きたくなりました ^^
>昨日の2日は、釣り友さんの車で初めて和歌山のみなべに釣りに行ってました。
>太平洋の壮大な景色の中での釣りはなんとも言えませんでした♪
はい、ボクも投げ釣りで宮津や舞鶴・伊根に行くのも、半分は景色を楽しむためなんです ^^
んでね ・・・
貧果やボーズでも、なぜか許せちゃうんです ^^;
海の色も違いますし、気分いいですよね ^^
>釣れたのは和歌山の海らしい魚たちが、サイズは別として(^^;たくさん相手をしてくれました。
はい、何となく分かります ^^
雑魚とか外道と呼ぶのは烏滸がましいですね ^^
>やっぱりたまには、ロケーションの良い場所で釣りするのも良いもんですね(^-^)
はい、ボクも宮津に行きたくなりました ^^
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://higezura.blog102.fc2.com/tb.php/1784-09e2742c
太平洋の壮大な景色の中での釣りはなんとも言えませんでした♪
釣れたのは和歌山の海らしい魚たちが、サイズは別として(^^;たくさん相手をしてくれました。
あとは、グレが2匹。
みなべと言っても波止だったんですが、やっぱりたまには、ロケーションの良い場所で釣りするのも良いもんですね(^-^)