きん太
2017-03-28
ポートアイランド
2017-03-25
2017.03.25(土)ポートアイランド:エビ撒き釣り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、 デグっちゃん と さっかん と ポートアイランド に行ってきました ・・・
現場には、4時過ぎに到着 ・・・
ポイントに入ると、大量のゴミが浮いている (--〆)ピキ
3人並んで竿だしは厳しそうだったので、二手に分かれることに ・・・
デグっちゃん と さっかん が並んで竿を出すことに ・・・
んで ・・・
ボクは、離れて竿を出しました ・・・
今日の狙いは、 メバル アイナメ スズキ チヌ です ^^
はい ・・・
氷も持ってきました (* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
とりあえず、底撒き器を使って5mにシラサエビを撒く ・・・

なんという事でしょう ・・・
海面には、大量の夜光虫が湧いている (oдolll) ガ~~ン
海面だけなので、釣果には全く影響は無いんですが ・・・
道糸が汚れちゃいます (´+ω+`)
てなわけで、タナを6mにセットして仕掛けを投入 ・・・
はい、夜光虫もゴミもあると言うことは ・・・
潮が動いていない証拠です ・・・
ならばと、2本目の竿を出すことに ・・・
2号の方は、タナを8.5mほどにセット ・・・
1号です ^^

2号です ^^

しばらくすると、2号にアタリ ・・・
感触からしますと、いいサイズのメバルっぽい ^^
が ・・・
上がってきたのは ・・・
4:39 いいサイズの ガシラ でした ^^

あ ・・・
そう言えば、クーラーボックスですが ・・・
さっかん が、先にいいサイズのガシラを釣っていたので、預けてたんです ・・・
う~~ん ・・・
他に入れ物はないし、泣く泣くリリース ((+_+))
んで ・・・
直後にまたまた、2号にアタリ ・・・
今度は、かなり引きます ^^
が ・・・
メバル ガシラ ではありません ^^
はい、この子です ^^
4:45 ハネ ^^

と、ここで1号にトラブルが発生 ・・・
道糸に、かな~~~~り大きな ダンゴ が出来ちゃいました (* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
2号のウキをチラチラ見ながらダンゴを解いていくのですが ・・・
コレが、なかなかのダンゴで、全く解ける気配なし (ノ\/)ノ~┻━┻
と ・・・
その間に、2号のウキはいい感じに沈んで行きます ・・・
4:58 メバル ^^

その後も、ガシラを2匹にメバルを3匹追加 ・・・
ダンゴも、やっとココまで来たのですが ・・・

ここからが、結構時間が掛かりました (oдolll) ガ~~ン
んで ・・・
明るくなってからは、予想通りにアタリが止まっちゃいました (´+ω+`)
海面は、こんな状態です ^^;


あ ・・・
コレって、海面の10㌢か20㌢ぐらいの事ですので、釣果には全く関係ないですよ ・・・
たぶん
ただ ・・・
道糸と竿のガイドが汚れるんで困ったもんです !Σ(×_×;)!
てなわけで ・・・
7:57 に通りすがりのこの子が釣れただけで、終了 ~ ・・・

あ ・・・
さっかん と デグっちゃん の釣果の方ですが ・・・
さっかん は、 メバル に ガシラ ハネ に ・・・
スズキ

さらに ・・・
アイナメ は、 39㌢ と 38㌢ の2匹 (〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ

もちろん ・・・
全て、ボクのクーラーボックスに入れてもらいました (* ̄m ̄) プッ
んで ・・・
デグっちゃん は ・・・
60㌢弱の ハネ を2匹に63㌢の スズキ と、この子 ・・・
スズキ 70㌢

2人して、楽しんでおりました ^^
はい ・・・
お持ち帰りしたお魚たちは ・・・
アイナメのお刺身

アイナメの塩焼き

メバガシとアイナメのアラは、煮つけ ・・・

それにしても ・・・
美味いお魚は、どない調理しても美味しいっす ・・・
アイナメの塩焼きは、初めて食べましたが ・・・
絶品っす ^^
また、アイナメを釣りに行かねば ・・・
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、 デグっちゃん と さっかん と ポートアイランド に行ってきました ・・・
現場には、4時過ぎに到着 ・・・
ポイントに入ると、大量のゴミが浮いている (--〆)ピキ
3人並んで竿だしは厳しそうだったので、二手に分かれることに ・・・
デグっちゃん と さっかん が並んで竿を出すことに ・・・
んで ・・・
ボクは、離れて竿を出しました ・・・
今日の狙いは、 メバル アイナメ スズキ チヌ です ^^
はい ・・・
氷も持ってきました (* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
とりあえず、底撒き器を使って5mにシラサエビを撒く ・・・

なんという事でしょう ・・・
海面には、大量の夜光虫が湧いている (oдolll) ガ~~ン
海面だけなので、釣果には全く影響は無いんですが ・・・
道糸が汚れちゃいます (´+ω+`)
てなわけで、タナを6mにセットして仕掛けを投入 ・・・
はい、夜光虫もゴミもあると言うことは ・・・
潮が動いていない証拠です ・・・
ならばと、2本目の竿を出すことに ・・・
2号の方は、タナを8.5mほどにセット ・・・
1号です ^^

2号です ^^

しばらくすると、2号にアタリ ・・・
感触からしますと、いいサイズのメバルっぽい ^^
が ・・・
上がってきたのは ・・・
4:39 いいサイズの ガシラ でした ^^

あ ・・・
そう言えば、クーラーボックスですが ・・・
さっかん が、先にいいサイズのガシラを釣っていたので、預けてたんです ・・・
う~~ん ・・・
他に入れ物はないし、泣く泣くリリース ((+_+))
んで ・・・
直後にまたまた、2号にアタリ ・・・
今度は、かなり引きます ^^
が ・・・
メバル ガシラ ではありません ^^
はい、この子です ^^
4:45 ハネ ^^

と、ここで1号にトラブルが発生 ・・・
道糸に、かな~~~~り大きな ダンゴ が出来ちゃいました (* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
2号のウキをチラチラ見ながらダンゴを解いていくのですが ・・・
コレが、なかなかのダンゴで、全く解ける気配なし (ノ\/)ノ~┻━┻
と ・・・
その間に、2号のウキはいい感じに沈んで行きます ・・・
4:58 メバル ^^

その後も、ガシラを2匹にメバルを3匹追加 ・・・
ダンゴも、やっとココまで来たのですが ・・・

ここからが、結構時間が掛かりました (oдolll) ガ~~ン
んで ・・・
明るくなってからは、予想通りにアタリが止まっちゃいました (´+ω+`)
海面は、こんな状態です ^^;


あ ・・・
コレって、海面の10㌢か20㌢ぐらいの事ですので、釣果には全く関係ないですよ ・・・
たぶん
ただ ・・・
道糸と竿のガイドが汚れるんで困ったもんです !Σ(×_×;)!
てなわけで ・・・
7:57 に通りすがりのこの子が釣れただけで、終了 ~ ・・・

あ ・・・
さっかん と デグっちゃん の釣果の方ですが ・・・
さっかん は、 メバル に ガシラ ハネ に ・・・
スズキ

さらに ・・・
アイナメ は、 39㌢ と 38㌢ の2匹 (〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ

もちろん ・・・
全て、ボクのクーラーボックスに入れてもらいました (* ̄m ̄) プッ
んで ・・・
デグっちゃん は ・・・
60㌢弱の ハネ を2匹に63㌢の スズキ と、この子 ・・・
スズキ 70㌢

2人して、楽しんでおりました ^^
はい ・・・
お持ち帰りしたお魚たちは ・・・
アイナメのお刺身

アイナメの塩焼き

メバガシとアイナメのアラは、煮つけ ・・・

それにしても ・・・
美味いお魚は、どない調理しても美味しいっす ・・・
アイナメの塩焼きは、初めて食べましたが ・・・
絶品っす ^^
また、アイナメを釣りに行かねば ・・・
・
やっぱり
2017-03-24
洞之園
2017-03-24
2017.03.24(金)
今日は、仕事終わりにチョイと足を延ばし信楽の 洞之園(ほらのえん) に行ってきました ♪



ボクは、わらび餅とおはぎ(あんこ)


嫁は、三色しょうゆ餅(そば 草 粟)

娘は、ぜんざい

このお店に初めて行ったのは ・・・
20数年前です ^^
超甘党のボクには、願ってもないお店でした ^^
信楽界隈でのゴルフの時は、ほぼほぼ寄っておりました ^^
ボクの口にはピッタリのお味です ^^
・
今日は、仕事終わりにチョイと足を延ばし信楽の 洞之園(ほらのえん) に行ってきました ♪



ボクは、わらび餅とおはぎ(あんこ)


嫁は、三色しょうゆ餅(そば 草 粟)

娘は、ぜんざい

このお店に初めて行ったのは ・・・
20数年前です ^^
超甘党のボクには、願ってもないお店でした ^^
信楽界隈でのゴルフの時は、ほぼほぼ寄っておりました ^^
ボクの口にはピッタリのお味です ^^
・
尻無川尻
2017-03-20
2017.03.20(月)尻無川尻:エビ撒き釣り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も、 喜多さん と 尻無川尻 に行ってきました ^^
昨日、入れなかったポイントに入りました ^^
数は出ないと思いますが、 キビレ が釣れるんじゃないかな? って思ってます ^^
てなわけで、5時過ぎに釣り開始 ・・・
しか~~~し ・・・
予想以上に船の往来が激しく、なかなか潮が安定しない (´+ω+`)
う~~ん ・・・
昨日と同じポイントに入ったら良かったかな? と少々後悔をしております ・・・
そんなとき、 喜多さん にアタリ ・・・
でもね ・・・
空振り しちゃったんです (* ̄m ̄) プッ
んで ・・・
しばらくして、またまた 喜多さん にアタリ ・・・
でもね ・・・
空振り しちゃったんです (* ̄m ̄) プッ
しか~~し ・・・
3度目のアタリで、 ハネ をGet ♪
そんな姿を指を咥えて見ていると、ボクのウキがスルスルと海中へ ・・・
5:28

何とか釣れたので、ヤレヤレです ^^
んで、2匹目は割と早く釣れました ・・・
5:40

お魚が寄って来たのかと思ったのですが ・・・
その後は、沈黙 (oдolll) ガ~~ン
朝マズメのジアイは、全くありませんでした ・・・
それどころか、アタリは単発 ・・・
6:56

8:07

その後は、全く反応なし ・・・
9時を回ったぐらいでしょうか ・・・
じゃりんこさん が遊びに来てくれました ^^
ワイワイと3人で談笑 ・・・
喜多さん も釣りを終え、後片付け ・・・
ボクもそろそろ終わろうかと、仕掛けを流しながら後片付け ・・・
最後のエビで、未練タップリに、5~6回仕掛けを流したでしょうか ・・・
もう、諦めようかと思ったとき ・・・
ウキに、わずかな反応が ・・・
はい ・・・
喜多さん も じゃりんこさん も、見てました ^^
『 アタリ? 』 『 アタリやで! 』 などと言ってたら ・・・
突然ウキが ・・・
と海中へ ・・・
最後の最後に、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
俺って、持ってるやん ♪ なぁ~~んてニヤニヤしながら ・・・
ガツン! と合わせると ・・・
一瞬重みを感じて竿先が跳ね上がりました (oдolll) ガ~~ン
最後の最後に、針ハズレかと思ったのですが ・・・
針が折れておりました _| ̄|○
はい、たぶん キビレ の歯に針が掛かったんやと思います ^^;
う~ん ・・・
コレばっかりは、仕方がないよなぁ ~ ・・・
ほんのちょっと運があれば良かったんやけど ・・・
あ ・・・
喜多さん は、 ハネ 3匹に キビレ 1匹釣りました ^^

・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も、 喜多さん と 尻無川尻 に行ってきました ^^
昨日、入れなかったポイントに入りました ^^
数は出ないと思いますが、 キビレ が釣れるんじゃないかな? って思ってます ^^
てなわけで、5時過ぎに釣り開始 ・・・
しか~~~し ・・・
予想以上に船の往来が激しく、なかなか潮が安定しない (´+ω+`)
う~~ん ・・・
昨日と同じポイントに入ったら良かったかな? と少々後悔をしております ・・・
そんなとき、 喜多さん にアタリ ・・・
でもね ・・・
空振り しちゃったんです (* ̄m ̄) プッ
んで ・・・
しばらくして、またまた 喜多さん にアタリ ・・・
でもね ・・・
空振り しちゃったんです (* ̄m ̄) プッ
しか~~し ・・・
3度目のアタリで、 ハネ をGet ♪
そんな姿を指を咥えて見ていると、ボクのウキがスルスルと海中へ ・・・
5:28

何とか釣れたので、ヤレヤレです ^^
んで、2匹目は割と早く釣れました ・・・
5:40

お魚が寄って来たのかと思ったのですが ・・・
その後は、沈黙 (oдolll) ガ~~ン
朝マズメのジアイは、全くありませんでした ・・・
それどころか、アタリは単発 ・・・
6:56

8:07

その後は、全く反応なし ・・・
9時を回ったぐらいでしょうか ・・・
じゃりんこさん が遊びに来てくれました ^^
ワイワイと3人で談笑 ・・・
喜多さん も釣りを終え、後片付け ・・・
ボクもそろそろ終わろうかと、仕掛けを流しながら後片付け ・・・
最後のエビで、未練タップリに、5~6回仕掛けを流したでしょうか ・・・
もう、諦めようかと思ったとき ・・・
ウキに、わずかな反応が ・・・
はい ・・・
喜多さん も じゃりんこさん も、見てました ^^
『 アタリ? 』 『 アタリやで! 』 などと言ってたら ・・・
突然ウキが ・・・

最後の最後に、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
俺って、持ってるやん ♪ なぁ~~んてニヤニヤしながら ・・・
ガツン! と合わせると ・・・
一瞬重みを感じて竿先が跳ね上がりました (oдolll) ガ~~ン
最後の最後に、針ハズレかと思ったのですが ・・・
針が折れておりました _| ̄|○
はい、たぶん キビレ の歯に針が掛かったんやと思います ^^;
う~ん ・・・
コレばっかりは、仕方がないよなぁ ~ ・・・
ほんのちょっと運があれば良かったんやけど ・・・
あ ・・・
喜多さん は、 ハネ 3匹に キビレ 1匹釣りました ^^

・
尻無川尻
2017-03-19
2017.03.19(日)尻無川尻:エビ撒き釣り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、 喜多さん と 尻無川尻 に行ってきました ・・・
現場には、5時前に到着 ・・・
お目当てのポイントを目指すも先客あり (oдolll) ガ~~ン
なので ・・・
第2ポイントへ ^^;
仕掛けの準備をし、撒き餌 ・・・
すると ・・・
先客らしき方が、帰って行きます ^^;
暗くてよく分からなかったのですが ・・・
釣りと違ったのかも ( ꒪﹃ ꒪)ホケ~~
移動を考えましたが、面倒なのでそのまま続行 ・・・
4:56 釣り開始

5:00 1投目でいきなり釣れました ^^

いつも、潮が不規則に動くのですが ・・・
今日は、特別 ヤンチャ な潮の動きです ・・・
う~~ん ・・・
それにしても、潮が落ち着かない ・・・
ココ! でウキを沈めたいと思いながら撒き餌をしているのですが ・・・
ソコ! に仕掛けが流れない (´+ω+`)
でも ・・・
変なとこで、ウキがポツポツと沈んで行きます ^^;
釣ったぜい! と言うよりは ・・・
釣れちゃった! 感タップリではありますが ・・・
ヤリトリを楽しめたので、 ヨシッ! としましょう ・・・
5:20

5:26

5:48

6:43

7:15

9:47

で ・・・
少し離れたところで竿を出していた 喜多さん も、 ハネ を7匹Getされております ・・・

・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、 喜多さん と 尻無川尻 に行ってきました ・・・
現場には、5時前に到着 ・・・
お目当てのポイントを目指すも先客あり (oдolll) ガ~~ン
なので ・・・
第2ポイントへ ^^;
仕掛けの準備をし、撒き餌 ・・・
すると ・・・
先客らしき方が、帰って行きます ^^;
暗くてよく分からなかったのですが ・・・
釣りと違ったのかも ( ꒪﹃ ꒪)ホケ~~
移動を考えましたが、面倒なのでそのまま続行 ・・・
4:56 釣り開始

5:00 1投目でいきなり釣れました ^^

いつも、潮が不規則に動くのですが ・・・
今日は、特別 ヤンチャ な潮の動きです ・・・
う~~ん ・・・
それにしても、潮が落ち着かない ・・・
ココ! でウキを沈めたいと思いながら撒き餌をしているのですが ・・・
ソコ! に仕掛けが流れない (´+ω+`)
でも ・・・
変なとこで、ウキがポツポツと沈んで行きます ^^;
釣ったぜい! と言うよりは ・・・
釣れちゃった! 感タップリではありますが ・・・
ヤリトリを楽しめたので、 ヨシッ! としましょう ・・・
5:20

5:26

5:48

6:43

7:15

9:47

で ・・・
少し離れたところで竿を出していた 喜多さん も、 ハネ を7匹Getされております ・・・

・
ポートアイランド
2017-03-18
2017.03.18(土)ポートアイランド:ズボ釣り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回 、ポートアイランドに来た時にも、足元にズボ竿を出しておりました ・・・
んで ・・・
ワンチャンスで、いいサイズの チヌ が釣れました ^^
今日も、足元にズボ竿を出動させてます ^^

んで ・・・
ワンチャンスがありました ^^
アイナメ 40㌢ (〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ

今まで釣ったアイナメは、刺身でいただいておりましたが ・・・
今回は、贅沢にも ・・・
煮つけでいただきました ^^

ぶっちゃけ ・・・
美味しいお魚は、刺身はもちろんどんな調理をしても美味しいです (*^^)v
嫁 娘 にも好評でした ^^
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回 、ポートアイランドに来た時にも、足元にズボ竿を出しておりました ・・・
んで ・・・
ワンチャンスで、いいサイズの チヌ が釣れました ^^
今日も、足元にズボ竿を出動させてます ^^

んで ・・・
ワンチャンスがありました ^^
アイナメ 40㌢ (〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ

今まで釣ったアイナメは、刺身でいただいておりましたが ・・・
今回は、贅沢にも ・・・
煮つけでいただきました ^^

ぶっちゃけ ・・・
美味しいお魚は、刺身はもちろんどんな調理をしても美味しいです (*^^)v
嫁 娘 にも好評でした ^^
・
ポートアイランド
2017-03-18
2017.03.18(土)ポートアイランド:エビ撒き釣り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前 回 、まさかの良型の メバル が4匹釣れました ^^
メバルの季節は、まだまだコレからです ^^
たぶん ・・・
5月ぐらいまでは大丈夫かと ・・・
でも、せっかちな デグっちゃん が、コッソリと行こうとしていたので ・・・
ボクも、便乗することに ^^
お持ち帰り用の氷も用意しちゃいました (* ̄∀ ̄)ゞコッソリ
気合いを入れて、現場には4時ごろ到着 ・・・
水深は、9mほど ・・・
ボクは、底撒き器を使いシラサエビを6mに撒いてタナを8mにセット ・・・
デグっちゃん は、シラサエビを上撒きしてタナを2ヒロ(3m)で釣り開始 ・・・
すると ・・・
デグっちゃん が、すぐに メバル をGet ♪
サイズは、お持ち帰りをするには微妙な15~6㌢ ・・・
かな~~り悩みましたが ・・・
針も口に掛かっていたので、リリース (* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
お魚が浮いているんやろか ?
ボクも、タナを上げようかどうか悩んでいると、ウキが ボヨヨ~~ン と海中へ ・・・
コレまた、同じような15~6㌢の メバルちゃん (〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ
今日は、 ウハウハ な釣果になるぜい ♪ と贅沢にもリリース ・・・
我が家は、3人なので ・・・
お持ち帰りサイズが、5~6匹もあればOKです ^^
んで ・・・
アタリは、すぐにありました キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
キタゾー!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡バタバタ
この子は、さっきの子よりはるかに大きいです ^^
20㌢以上はありそうです ・・・
いや ・・・
ひょっとしたら、尺メバルとちゃうやろか (〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ
なぁ~~んて、ヤリトリをしておりましたが ・・・
途中で、メバルでは無い事に気付いておりました ^^;
4:28 60UP

嬉しいのですが ・・・
残念ながら、明るくなるまでは 外道 です (* ̄m ̄) プッ
んで、直後のアタリ ・・・
今度こそはと思っていたら ・・・
4:38 50UP

んで、直後に急に潮が動き出した ・・・
すると ・・・
アタリが止まった (oдolll) ガ~~ン
んで ・・・
潮が緩んできたら、アタリ ・・・
5:18

6:18

7:33

この子を最後にアタリが無くなってしまった ( ꒪﹃ ꒪)
タナをアレコレ変えたり ・・・
仕掛けをあっちに投げたりこっちに投げたりしたのですが ・・・
全くあきません (ノ\/)ノ~┻━┻
やはり、障害物がないので、日が昇るとお魚はどこかに行っちゃうのだろうか ・・・
次回来た時には、なにか作戦を考えねば ・・・
と ・・・
その前に、メバルが釣れるかどうかが心配です (* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前 回 、まさかの良型の メバル が4匹釣れました ^^
メバルの季節は、まだまだコレからです ^^
たぶん ・・・
5月ぐらいまでは大丈夫かと ・・・
でも、せっかちな デグっちゃん が、コッソリと行こうとしていたので ・・・
ボクも、便乗することに ^^
お持ち帰り用の氷も用意しちゃいました (* ̄∀ ̄)ゞコッソリ
気合いを入れて、現場には4時ごろ到着 ・・・
水深は、9mほど ・・・
ボクは、底撒き器を使いシラサエビを6mに撒いてタナを8mにセット ・・・
デグっちゃん は、シラサエビを上撒きしてタナを2ヒロ(3m)で釣り開始 ・・・
すると ・・・
デグっちゃん が、すぐに メバル をGet ♪
サイズは、お持ち帰りをするには微妙な15~6㌢ ・・・
かな~~り悩みましたが ・・・
針も口に掛かっていたので、リリース (* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
お魚が浮いているんやろか ?
ボクも、タナを上げようかどうか悩んでいると、ウキが ボヨヨ~~ン と海中へ ・・・
コレまた、同じような15~6㌢の メバルちゃん (〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ
今日は、 ウハウハ な釣果になるぜい ♪ と贅沢にもリリース ・・・
我が家は、3人なので ・・・
お持ち帰りサイズが、5~6匹もあればOKです ^^
んで ・・・
アタリは、すぐにありました キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
キタゾー!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡バタバタ
この子は、さっきの子よりはるかに大きいです ^^
20㌢以上はありそうです ・・・
いや ・・・
ひょっとしたら、尺メバルとちゃうやろか (〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ
なぁ~~んて、ヤリトリをしておりましたが ・・・
途中で、メバルでは無い事に気付いておりました ^^;
4:28 60UP

嬉しいのですが ・・・
残念ながら、明るくなるまでは 外道 です (* ̄m ̄) プッ
んで、直後のアタリ ・・・
今度こそはと思っていたら ・・・
4:38 50UP

んで、直後に急に潮が動き出した ・・・
すると ・・・
アタリが止まった (oдolll) ガ~~ン
んで ・・・
潮が緩んできたら、アタリ ・・・
5:18

6:18

7:33

この子を最後にアタリが無くなってしまった ( ꒪﹃ ꒪)
タナをアレコレ変えたり ・・・
仕掛けをあっちに投げたりこっちに投げたりしたのですが ・・・
全くあきません (ノ\/)ノ~┻━┻
やはり、障害物がないので、日が昇るとお魚はどこかに行っちゃうのだろうか ・・・
次回来た時には、なにか作戦を考えねば ・・・
と ・・・
その前に、メバルが釣れるかどうかが心配です (* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
・
カッパラーメンホンポ
2017-03-17
2017.03.17(金)
ボクの行動範囲内に、 カッパラーメンホンポ が出来ました ・・・

時々見かけるラーメン屋さんなんですが ・・・
なにせ、名前が名前なんで ・・・
なかなか、足が向きませんでしたが ^^;
初めて、食券を買いました ^^

平日なんで、替え玉無料券をいただきました ^^
あ ・・・
使いませんでしたが ^^;

麺は細麺でした ^^
たしか ・・・
コッテリとアッサリがあって ・・・
ボクがコッテリと半チャーハンセントで嫁がアッサリとから揚げセットを注文 ・・・
ラーメン

から揚げ

チャーハン

ギョーザ

初めて来るお店では ・・・
とりあえず、ラーメン以外にチャーハンとから揚げとギョーザがあれば注文します ^^
どれか一つでも口に合わなかったら、たぶん2回目は無いです ^^;
ここは ・・・
店員さんの対応も良かったし ・・・
ラーメンもチャーハンも美味しかったです ^^
また、来ると思います ^^
・
ボクの行動範囲内に、 カッパラーメンホンポ が出来ました ・・・

時々見かけるラーメン屋さんなんですが ・・・
なにせ、名前が名前なんで ・・・
なかなか、足が向きませんでしたが ^^;
初めて、食券を買いました ^^

平日なんで、替え玉無料券をいただきました ^^
あ ・・・
使いませんでしたが ^^;

麺は細麺でした ^^
たしか ・・・
コッテリとアッサリがあって ・・・
ボクがコッテリと半チャーハンセントで嫁がアッサリとから揚げセットを注文 ・・・
ラーメン

から揚げ

チャーハン

ギョーザ

初めて来るお店では ・・・
とりあえず、ラーメン以外にチャーハンとから揚げとギョーザがあれば注文します ^^
どれか一つでも口に合わなかったら、たぶん2回目は無いです ^^;
ここは ・・・
店員さんの対応も良かったし ・・・
ラーメンもチャーハンも美味しかったです ^^
また、来ると思います ^^
・
立木山 安養寺
2017-03-17
2017.03.17(金)
メタボ解消と足腰の筋力回復の為に ・・・
立木山安養寺(あんようじ)、立木観音 通称 立木さんに行ってます ^^
写真をたくさん撮ったので、写真で紹介したいと思います ^^
と ・・・
その前に、立木観音について少しだけ ・・・
なぁ~~んて、思ったのですが ・・・
コチラ を見てください ^^;
てなわけで ・・・
少し多いですが、画像で紹介します ♪
駐車場

看板

ここから、参道が始まります ・・・

厄除 立木観音参道

八百余段 って (・ω・`*) ブヒッ

五丁 から始まります ^^

手水

さぁ、これからです ^^

弘法大師

ありがたいお言葉が ・・・

石碑 1

お地蔵さん?



石碑 2

石碑 3

石碑 4

石碑 5 四丁 です ^^

石碑 6

石碑 7

石碑 8

石碑 9

石碑 10

石碑 11 三丁です ^^;

石碑 12

石碑 13

石碑 14

石碑 15

石碑 16

石碑 17

石碑 18

石碑 19

石碑 20

石碑 21

ようやく、二丁 です ^^

石碑 22

石碑 23

石碑 24

石碑 25

石碑 26

石碑 27 一丁がゴールじゃないのね ( ꒪﹃ ꒪)

石碑 28

石碑 29

石碑 30

石碑 31

石碑 32

もう少しです ・・・
右手に見えているのがトイレです ^^

この階段を登ればゴールです ^^

境内は、こんな感じです ^^

手水

弘法大師像

御符・御守納所

御札

観音様御前


ここで、終わりではありません ・・・
観音様御前を通り抜け、さらに階段を登ると奥の院があります ・・・
ほうきょいんとう

厄除けの鐘

一突きしました ^^

この階段の上に奥の院があります ・・・

奥之院

道了権現大菩薩

再び境内に入ります ・・・

御茶所

お茶 ゆず茶 こぶ茶 が用意されておりました ^^

御朱印をいただきました ^^

さてと ・・・
そろそろ帰るとするか ・・・
はい ・・・
八百余段を降りるのだと思うと (oдolll) ガ~~ン


立木さんに行ってみようと思う方に ・・・
メタボなボクからの忠告です ^^
1回目は ・・・
息が切れない程度に、とにかくマイペースで登ってください ^^
最初に張り切りすぎると、どエラい目に遭っちゃいますよ ^^;
経験者が言うんだから、間違いないです (〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ
・
メタボ解消と足腰の筋力回復の為に ・・・
立木山安養寺(あんようじ)、立木観音 通称 立木さんに行ってます ^^
写真をたくさん撮ったので、写真で紹介したいと思います ^^
と ・・・
その前に、立木観音について少しだけ ・・・
なぁ~~んて、思ったのですが ・・・
コチラ を見てください ^^;
てなわけで ・・・
少し多いですが、画像で紹介します ♪
駐車場

看板

ここから、参道が始まります ・・・

厄除 立木観音参道

八百余段 って (・ω・`*) ブヒッ

五丁 から始まります ^^

手水

さぁ、これからです ^^

弘法大師

ありがたいお言葉が ・・・

石碑 1

お地蔵さん?



石碑 2

石碑 3

石碑 4

石碑 5 四丁 です ^^

石碑 6

石碑 7

石碑 8

石碑 9

石碑 10

石碑 11 三丁です ^^;

石碑 12

石碑 13

石碑 14

石碑 15

石碑 16

石碑 17

石碑 18

石碑 19

石碑 20

石碑 21

ようやく、二丁 です ^^

石碑 22

石碑 23

石碑 24

石碑 25

石碑 26

石碑 27 一丁がゴールじゃないのね ( ꒪﹃ ꒪)

石碑 28

石碑 29

石碑 30

石碑 31

石碑 32

もう少しです ・・・
右手に見えているのがトイレです ^^

この階段を登ればゴールです ^^

境内は、こんな感じです ^^

手水

弘法大師像

御符・御守納所

御札

観音様御前


ここで、終わりではありません ・・・
観音様御前を通り抜け、さらに階段を登ると奥の院があります ・・・
ほうきょいんとう

厄除けの鐘

一突きしました ^^

この階段の上に奥の院があります ・・・

奥之院

道了権現大菩薩

再び境内に入ります ・・・

御茶所

お茶 ゆず茶 こぶ茶 が用意されておりました ^^

御朱印をいただきました ^^

さてと ・・・
そろそろ帰るとするか ・・・
はい ・・・
八百余段を降りるのだと思うと (oдolll) ガ~~ン


立木さんに行ってみようと思う方に ・・・
メタボなボクからの忠告です ^^
1回目は ・・・
息が切れない程度に、とにかくマイペースで登ってください ^^
最初に張り切りすぎると、どエラい目に遭っちゃいますよ ^^;
経験者が言うんだから、間違いないです (〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ
・
大津SA
2017-03-17
天保山
2017-03-12
2017.03.12(日)天保山:エビ撒き釣り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨 日 、たくさん ハネ が釣れたので大満足 ^^
なので ・・・
今日は、 チヌ を狙って 天保山 に来ました ^^
今の時期、なぜか チヌ が釣れるんです ^^
あ ・・・
釣ったのは、一昨年の事ですが (* ̄m ̄) プッ
期待を込めて5時ごろに現場に到着 ・・・
薄っすらと見える海面のゴミは、動いておりません ♪
珍しく、潮が動いていないみたいです ^^
ならばと、シラサエビを上撒き ・・・
水深を測り、タナを底ギリギリに合わせて仕掛けを投入 ・・・

潮はゆっくりといい感じで流れております ^^
今にも、ウキが入りそうなんですが ・・・
ボクの思惑通りに上手い事いかないです (´・ω・`)
ちょっぴり不安になったころに、ウキが微妙な動き ・・・
根掛かりかな ? アタリかな ??
ダメ元で合わせてみると、生体反応あり (〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ
5:29

竿を出して、1匹目が釣れるまではいつもドキドキします ^^
一番イヤな時間帯です ^^
今回は、30分ほどでしたが ・・・
たった30分の間に、タナを変えようか、投点を変えようか、場所を変えようか ・・・
などなど、いらん事ばっかり考えちゃいます ^^;
初めての場所なら、そんな事はありませんが ・・・
竿を出した事のあるポイントなら、どの辺で釣れるとか、
この潮の流れやと、この辺で実績があるとか ・・・
状況なんて日々変わることを認識してはいるのですが ・・・
ついつい、過去の実績を元に比較しちゃいます ^^;
あ ・・・
釣りの方ですが ・・・
しばらくして、 喜多さん が参戦 ・・・
6:12 ようやく2匹目 ・・・

開始早々に、 ハネ をGet ♪

ボクは、6:26に3匹目 ・・・

いい感じで釣れるのかと思ったのですが ・・・
その後は、全くアタリなし (oдolll) ガ~~ン
結構アレコレやったんですが ・・・
全くあきませんでした ^^;
たぶん ・・・
お魚が居らんかったんやと思います (* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
そう言う事にしといてください (〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨 日 、たくさん ハネ が釣れたので大満足 ^^
なので ・・・
今日は、 チヌ を狙って 天保山 に来ました ^^
今の時期、なぜか チヌ が釣れるんです ^^
あ ・・・
釣ったのは、一昨年の事ですが (* ̄m ̄) プッ
期待を込めて5時ごろに現場に到着 ・・・
薄っすらと見える海面のゴミは、動いておりません ♪
珍しく、潮が動いていないみたいです ^^
ならばと、シラサエビを上撒き ・・・
水深を測り、タナを底ギリギリに合わせて仕掛けを投入 ・・・

潮はゆっくりといい感じで流れております ^^
今にも、ウキが入りそうなんですが ・・・
ボクの思惑通りに上手い事いかないです (´・ω・`)
ちょっぴり不安になったころに、ウキが微妙な動き ・・・
根掛かりかな ? アタリかな ??
ダメ元で合わせてみると、生体反応あり (〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ
5:29

竿を出して、1匹目が釣れるまではいつもドキドキします ^^
一番イヤな時間帯です ^^
今回は、30分ほどでしたが ・・・
たった30分の間に、タナを変えようか、投点を変えようか、場所を変えようか ・・・
などなど、いらん事ばっかり考えちゃいます ^^;
初めての場所なら、そんな事はありませんが ・・・
竿を出した事のあるポイントなら、どの辺で釣れるとか、
この潮の流れやと、この辺で実績があるとか ・・・
状況なんて日々変わることを認識してはいるのですが ・・・
ついつい、過去の実績を元に比較しちゃいます ^^;
あ ・・・
釣りの方ですが ・・・
しばらくして、 喜多さん が参戦 ・・・
6:12 ようやく2匹目 ・・・

開始早々に、 ハネ をGet ♪

ボクは、6:26に3匹目 ・・・

いい感じで釣れるのかと思ったのですが ・・・
その後は、全くアタリなし (oдolll) ガ~~ン
結構アレコレやったんですが ・・・
全くあきませんでした ^^;
たぶん ・・・
お魚が居らんかったんやと思います (* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
そう言う事にしといてください (〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ
・
大正内港
2017-03-11
2017.03.11(土)大正内港:エビ撒き釣り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回 、夜ならメチャ釣れるのではないかと期待をしたのに不発でした !Σ(×_×;)!
まぁ、よくあることです ^^
ならばと、通常業務(朝からの釣り)に戻ってみました (* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
駐車場に車を停め、コロコロを使って現場へ ・・・
天気予報によりますと、今日は暖かくなるとのこと ・・・
防寒着は着ずに、カッパを着用 ・・・
朝一の寒さを凌げば、何とかなると思っておりました ・・・
が ・・・
コレが、大失敗 (・ω・`*) ブヒッ
歩いたので、ジンワリと汗をかきました ・・・
撒き餌をして、水深を測り、タナを底から50㌢ほど切ってセット ・・・
時計を見ると、4:30 ・・・
エサを付けようと思った途端、急にお腹の具合がおかしくなっちゃいました ( ꒪﹃ ꒪)
我慢は出来るほどですが ・・・
いざとなった時に、トイレまでかなり歩かないとダメなんです ^^;
なので ・・・
仕掛けを入れたい気持ちを グッ! と押さえ、トイレに行く事に ・・・
クーラーボックスから腰を上げた途端、 いざ となっちゃいました (oдolll) ガ~~ン
コレは、マジでヤバいです !Σ(×_×;)!
後は、経験のある方なら分かると思いますが ・・・
お尻を引き締め、超内股で、膝から下だけを使ってちょこちょこと歩くだけです ・・・
途中、2度ほど止まりました ・・・
はい、大きな波が来たからです (* ̄m ̄)ププッ
んで ・・・
その波も何とか乗り越え、トイレにまっしぐら ・・・
何となくですが ・・・
出ちゃったのかな? と思う瞬間がありましたが ・・・
どうにかこうにか、トイレに到着 ・・・
ゆっくりとズボンとパンツを下したのですが ・・・
しゃがむ瞬間が一番緊張します (* ̄m ̄) プッ
頭の中では ・・・
一気にしゃがむか、ごくごくゆっくりと慎重にしゃがむか ・・・
少し悩み、後者を選択したのですが ・・・
辛抱たまらず、前者に (〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ
はい ・・・
何とかなりました (*^^)v
お漏らししたのではないかと、パンツを確認しましたが ・・・
52歳でのお漏らしは回避しておりました (*^^)v
いやぁ ~ ・・・
それにしても、ヤバかったです ・・・
今までで、3本の指に入るヤバさでした ・・・
心身ともにスッキリし、釣り座に戻りました ・・・
で ・・・
釣りの方は ・・・
時計は、5:07 撒き餌をし、仕掛けを投入 ・・・

針ハズレのバラシが2回あったものの ・・・
ポツポツと順調に釣れました ♪
5:19

5:45

6:31

6:40

6:44

6:49

7:08

7:34

7:58

8:49

10:03

タナをアレコレ変えたんですが ・・・
結局、底付近でアタリが集中 ・・・
少し水温が上がれば、お魚の活性もなお良くなりそうな気がします ^^
あ ・・・
そうそう、3匹のハネに、ヒルが付いておりました (´+ω+`)
釣り開始直後の2~3匹は、アタリも小さく針掛かりも浅かったですが ・・・
日が昇ってからは、食い込みも良くなりハッキリとしたアタリを出してくれました ^^
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回 、夜ならメチャ釣れるのではないかと期待をしたのに不発でした !Σ(×_×;)!
まぁ、よくあることです ^^
ならばと、通常業務(朝からの釣り)に戻ってみました (* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
駐車場に車を停め、コロコロを使って現場へ ・・・
天気予報によりますと、今日は暖かくなるとのこと ・・・
防寒着は着ずに、カッパを着用 ・・・
朝一の寒さを凌げば、何とかなると思っておりました ・・・
が ・・・
コレが、大失敗 (・ω・`*) ブヒッ
歩いたので、ジンワリと汗をかきました ・・・
撒き餌をして、水深を測り、タナを底から50㌢ほど切ってセット ・・・
時計を見ると、4:30 ・・・
エサを付けようと思った途端、急にお腹の具合がおかしくなっちゃいました ( ꒪﹃ ꒪)
我慢は出来るほどですが ・・・
いざとなった時に、トイレまでかなり歩かないとダメなんです ^^;
なので ・・・
仕掛けを入れたい気持ちを グッ! と押さえ、トイレに行く事に ・・・
クーラーボックスから腰を上げた途端、 いざ となっちゃいました (oдolll) ガ~~ン
コレは、マジでヤバいです !Σ(×_×;)!
後は、経験のある方なら分かると思いますが ・・・
お尻を引き締め、超内股で、膝から下だけを使ってちょこちょこと歩くだけです ・・・
途中、2度ほど止まりました ・・・
はい、大きな波が来たからです (* ̄m ̄)ププッ
んで ・・・
その波も何とか乗り越え、トイレにまっしぐら ・・・
何となくですが ・・・
出ちゃったのかな? と思う瞬間がありましたが ・・・
どうにかこうにか、トイレに到着 ・・・
ゆっくりとズボンとパンツを下したのですが ・・・
しゃがむ瞬間が一番緊張します (* ̄m ̄) プッ
頭の中では ・・・
一気にしゃがむか、ごくごくゆっくりと慎重にしゃがむか ・・・
少し悩み、後者を選択したのですが ・・・
辛抱たまらず、前者に (〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ
はい ・・・
何とかなりました (*^^)v
お漏らししたのではないかと、パンツを確認しましたが ・・・
52歳でのお漏らしは回避しておりました (*^^)v
いやぁ ~ ・・・
それにしても、ヤバかったです ・・・
今までで、3本の指に入るヤバさでした ・・・
心身ともにスッキリし、釣り座に戻りました ・・・
で ・・・
釣りの方は ・・・
時計は、5:07 撒き餌をし、仕掛けを投入 ・・・

針ハズレのバラシが2回あったものの ・・・
ポツポツと順調に釣れました ♪
5:19

5:45

6:31

6:40

6:44

6:49

7:08

7:34

7:58

8:49

10:03

タナをアレコレ変えたんですが ・・・
結局、底付近でアタリが集中 ・・・
少し水温が上がれば、お魚の活性もなお良くなりそうな気がします ^^
あ ・・・
そうそう、3匹のハネに、ヒルが付いておりました (´+ω+`)
釣り開始直後の2~3匹は、アタリも小さく針掛かりも浅かったですが ・・・
日が昇ってからは、食い込みも良くなりハッキリとしたアタリを出してくれました ^^
・
キティちゃんの皿
2017-03-09
立木観音
2017-03-06
2017.03.06(月)
いきなりですが ・・・

左2枚がボクの血圧です ・・・
はい ・・・
かなり、ヤバいです ((+_+))
150ぐらいの時は、チョイと痩せやなアカンなぁ~ ぐらいに思っておりましたが ・・・
さすがに、160を超えるとマジで何かをせなアカンと思いました (#^^#)
そこで思い立ったのが ・・・
立木さんの階段を登ってみよう ♪ でした ^^
実は ・・・
わたくしめ、お仕事で週に3回ほど大津~栗東界隈をウロウロしております ^^
んで ・・・
帰りに、立木さんの横を通るんです ^^
お仕事を始めてからなんで、かれこれ30年以上になります ・・・
トータルすると、何百回と通ってます ・・・
が ・・・
1度も、登ったことはありません ・・・
理由は簡単 ・・・
700段以上ある階段を登る体力がないからです (* ̄m ̄) プッ
でもね ・・・
そんな事も言ってられなくなって ・・・
立木さんに登りました ^^
ぶっちゃけ、ペースが全く分からずに、勢いに任せて登ったのですが ・・・
途中で、ありえないぐらいに息が切れてしまいました (* ̄m ̄)ププッ
マジで止めようかと思ったのですが ・・・
何とか、本堂までたどりつきました (*^^)v

下りでは、膝がガクガクして何とも不細工な歩き方だった事を思い出すだけで ・・・
恥ずかしいやら情けないやら ・・・
あ ・・・
その後ですが ・・・
たった1回だけ登ったのでは話にならんので ・・・
強烈な筋肉痛をおして、8日(水) 10日(金)にも登りました (〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ
画像を撮ったので、改めて紹介させていただきます ^^
・
いきなりですが ・・・

左2枚がボクの血圧です ・・・
はい ・・・
かなり、ヤバいです ((+_+))
150ぐらいの時は、チョイと痩せやなアカンなぁ~ ぐらいに思っておりましたが ・・・
さすがに、160を超えるとマジで何かをせなアカンと思いました (#^^#)
そこで思い立ったのが ・・・
立木さんの階段を登ってみよう ♪ でした ^^
実は ・・・
わたくしめ、お仕事で週に3回ほど大津~栗東界隈をウロウロしております ^^
んで ・・・
帰りに、立木さんの横を通るんです ^^
お仕事を始めてからなんで、かれこれ30年以上になります ・・・
トータルすると、何百回と通ってます ・・・
が ・・・
1度も、登ったことはありません ・・・
理由は簡単 ・・・
700段以上ある階段を登る体力がないからです (* ̄m ̄) プッ
でもね ・・・
そんな事も言ってられなくなって ・・・
立木さんに登りました ^^
ぶっちゃけ、ペースが全く分からずに、勢いに任せて登ったのですが ・・・
途中で、ありえないぐらいに息が切れてしまいました (* ̄m ̄)ププッ
マジで止めようかと思ったのですが ・・・
何とか、本堂までたどりつきました (*^^)v

下りでは、膝がガクガクして何とも不細工な歩き方だった事を思い出すだけで ・・・
恥ずかしいやら情けないやら ・・・
あ ・・・
その後ですが ・・・
たった1回だけ登ったのでは話にならんので ・・・
強烈な筋肉痛をおして、8日(水) 10日(金)にも登りました (〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ
画像を撮ったので、改めて紹介させていただきます ^^
・
尻無川尻
2017-03-05
2017.03.05(日)尻無川尻:エビ撒き釣り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、 尻無川尻 に行ってきました ・・・
暗い時間に現場に到着 ・・・
コロコロを使って目的のポイントに行くと ・・・
竿を出そうと思っていたポイントに船が止まっている ((+_+))
泣く泣く、別のポイントへ ・・・
んで、タップリと撒き餌 ・・・
5時ごろ釣り開始 ・・・

潮は、あっちに行ったりこっちに来たりと安定しない ・・・
それでも、ゆっくりとした潮なので、雰囲気はいいです ^^
が ・・・
予想とは裏腹に、アタリが出ない ・・・
何となくイヤな予感がしたところで、アタリ (* ̄m ̄) プッ
5:38

その後、明るくなり潮が不安定に ・・・
上潮が強烈にスベったり、急に逆に流れたり ・・・
それでも何とかなると思ったのですが ・・・
ボクの腕ではどうしようもないので、7時ごろにポイントを移動 ・・・
少しポイントを変わっただけで、潮の流れがゆったりしている ・・・
いい感じ ^^ だと思ったのですが ・・・
全く、アタリません ((+_+))
アレコレやってみるも、全くの無反応 ・・・
今日は、 アカン日 やと思い、ダラダラと仕掛けを流していると ・・・
突然のアタリ ・・・
んで、釣れました ^^
8:40

連発するのかと思ったのですが ・・・
そんなに甘くありませんでした (oдolll) ガ~~ン
こうなったら、 キビレ を狙おうと ・・・
遠めを、あっちこっち探ることに ・・・
んで ・・・
この作戦が的中 ^^
すぐに、アタリがありました ・・・
9:26

思ってたんとは違いますが、嬉しい1匹です ♪
しか~~~し ・・・
その後は、全くアタリなし ・・・
10時過ぎに終了 ~ ・・・
可もなく不可もない釣りでした ^^
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、 尻無川尻 に行ってきました ・・・
暗い時間に現場に到着 ・・・
コロコロを使って目的のポイントに行くと ・・・
竿を出そうと思っていたポイントに船が止まっている ((+_+))
泣く泣く、別のポイントへ ・・・
んで、タップリと撒き餌 ・・・
5時ごろ釣り開始 ・・・

潮は、あっちに行ったりこっちに来たりと安定しない ・・・
それでも、ゆっくりとした潮なので、雰囲気はいいです ^^
が ・・・
予想とは裏腹に、アタリが出ない ・・・
何となくイヤな予感がしたところで、アタリ (* ̄m ̄) プッ
5:38

その後、明るくなり潮が不安定に ・・・
上潮が強烈にスベったり、急に逆に流れたり ・・・
それでも何とかなると思ったのですが ・・・
ボクの腕ではどうしようもないので、7時ごろにポイントを移動 ・・・
少しポイントを変わっただけで、潮の流れがゆったりしている ・・・
いい感じ ^^ だと思ったのですが ・・・
全く、アタリません ((+_+))
アレコレやってみるも、全くの無反応 ・・・
今日は、 アカン日 やと思い、ダラダラと仕掛けを流していると ・・・
突然のアタリ ・・・
んで、釣れました ^^
8:40

連発するのかと思ったのですが ・・・
そんなに甘くありませんでした (oдolll) ガ~~ン
こうなったら、 キビレ を狙おうと ・・・
遠めを、あっちこっち探ることに ・・・
んで ・・・
この作戦が的中 ^^
すぐに、アタリがありました ・・・
9:26

思ってたんとは違いますが、嬉しい1匹です ♪
しか~~~し ・・・
その後は、全くアタリなし ・・・
10時過ぎに終了 ~ ・・・
可もなく不可もない釣りでした ^^
・
大浜釣り俱楽部新年オフ会
2017-03-04
大正内港
2017-03-03
2017.03.03(金)大正内港:エビ撒き釣り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、仕事終わりに行ってきました ・・・
と、言っても サクッ とした釣りではなく ・・・
ガッツリ とやってきました (*^▽^*)
現場には、21時ごろ到着 ・・・
時間もシラサエビもタップリあります ^^
撒き餌をしてタナを底ギリギリにセットして仕掛けを投入 ・・・

すると ・・・
仕掛けが馴染むと同時に、ウキがスルスルと海中へ ・・・
ビシッ! と合わせると ・・・
21:06 セイゴ

サイズはともかく、1匹釣れたので後は余裕です (* ̄m ̄) プッ
はい、 釣りは余裕から です ^^
その後、1時間チョイの間、全くアタリがありませんでしたが ・・・
余 裕 です (* ̄m ̄) プッ
って、そんなワケがありません ・・・
水深約5mに対しまして、タナを3mに ・・・
すると ・・・
すぐにアタリ ・・・
んで ・・・
上がってきたのは セイゴ (´・ω・`)
その後も、ポツポツとセイゴがウキを沈めてくれます ・・・
が ・・・
タモの出番はありません ((+_+))

※ カラカラに乾いたタモ網 ( ꒪﹃ ꒪)
タナを底にしたり3mにしたり4mにしたり ・・・
んで ・・・
底にしたときにようやくタモ網の出番がありました ・・・
23:23

その後もタナをアレコレ変えるも、時々セイゴがウキを沈めるだけ ・・・
やがて、日付が変わる ・・・
すると ・・・
アタリがほとんど無い状態に ・・・
潮はほとんど動かない ・・・
眠気が無いので、もう少し粘ってみることに ・・・
1時を回るも変化なし ・・・
少し仮眠をして明け方のジアイに勝負しようと思ったのですが ・・・
1:32

この子が釣れたので2時前に終了 ~ ・・・
今日は、風もほとんど感じずに全く寒くなかったのがせめてもの救いです ^^
それにしても ・・・
釣れなかった原因は、なんやろう ??
ウハウハな釣果を期待してたんやけどなぁ ~ ・・・
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、仕事終わりに行ってきました ・・・
と、言っても サクッ とした釣りではなく ・・・
ガッツリ とやってきました (*^▽^*)
現場には、21時ごろ到着 ・・・
時間もシラサエビもタップリあります ^^
撒き餌をしてタナを底ギリギリにセットして仕掛けを投入 ・・・

すると ・・・
仕掛けが馴染むと同時に、ウキがスルスルと海中へ ・・・
ビシッ! と合わせると ・・・
21:06 セイゴ

サイズはともかく、1匹釣れたので後は余裕です (* ̄m ̄) プッ
はい、 釣りは余裕から です ^^
その後、1時間チョイの間、全くアタリがありませんでしたが ・・・
余 裕 です (* ̄m ̄) プッ
って、そんなワケがありません ・・・
水深約5mに対しまして、タナを3mに ・・・
すると ・・・
すぐにアタリ ・・・
んで ・・・
上がってきたのは セイゴ (´・ω・`)
その後も、ポツポツとセイゴがウキを沈めてくれます ・・・
が ・・・
タモの出番はありません ((+_+))

※ カラカラに乾いたタモ網 ( ꒪﹃ ꒪)
タナを底にしたり3mにしたり4mにしたり ・・・
んで ・・・
底にしたときにようやくタモ網の出番がありました ・・・
23:23

その後もタナをアレコレ変えるも、時々セイゴがウキを沈めるだけ ・・・
やがて、日付が変わる ・・・
すると ・・・
アタリがほとんど無い状態に ・・・
潮はほとんど動かない ・・・
眠気が無いので、もう少し粘ってみることに ・・・
1時を回るも変化なし ・・・
少し仮眠をして明け方のジアイに勝負しようと思ったのですが ・・・
1:32

この子が釣れたので2時前に終了 ~ ・・・
今日は、風もほとんど感じずに全く寒くなかったのがせめてもの救いです ^^
それにしても ・・・
釣れなかった原因は、なんやろう ??
ウハウハな釣果を期待してたんやけどなぁ ~ ・・・
・
桃の節句
2017-03-03