プリン
2015-11-29
貝塚人工島
2015-11-28
2015.11.28(土)貝塚人工島:タチウオ釣り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大阪港 では、またまたまたまた、タモ網の出番はありませんでした (* ̄m ̄) プッ
タチウオ に引き続き、エビ撒きの運も急降下 il|li _| ̄|● il|li
年内の釣り運は、もう無くなったのかもしれません ・・・
ま、いざとなったら屋内釣り堀に行くからエエけどね (≧Σ≦)ププー
てなわけで、 takotakoさん と第二ラウンドへ ・・・
途中、 吉野家 で昼食 ♪
たまに食べる牛丼は、めちゃ美味しいっす ^^
現場には、14時前に到着 ・・・
体力の無いボクは、車中でしまし仮眠 ZZZzzz ・・・
ウトウトと寝付けない状態が続いたのですが ・・・
30分ぐらいは爆睡しました ^^
すると ・・・
身体のあちこちが痛い il|li _| ̄|● il|li
メタボなオッサンなので、車のシートで寝るには少々無理があるんですよね (T▽T*)
てなわけで、15時過ぎに釣り座に行き、 タチウオ の準備を ・・・
takotakoさん は、引き続きサビキで アジ を狙うそうです ・・・
んで ・・・
村山さん も参戦 ・・・
16時過ぎ、あまりにもヒマなので、釣り開始 ・・・
予想はしておりましたが、全くアタリなし ・・・
サビキにも無反応 ・・・
そして、何ごとも無く真っ暗に ^^;
何だか、 イヤな予感 がする (* ̄m ̄) プッ
18時を過ぎた頃から、諦めて帰って行く方がチラホラと ・・・
このまま終わってしまうんやろかと思っていたら、村山さんに待望のアタリ ・・・
んで ・・・
18:48 村山さんが タチウオ をGet ♪

その後も、ポツリポツリと10匹ほどGetされました ^^
ボクは、2匹だけ (  ̄ノ∇ ̄)コッソリ
ボーズで無かったのでヤレヤレです ^^
んで ・・・
takotakoさん は、暗くなってからポツポツとアジをGet ♪
我が家は、3人なので 12匹 いただきました ^^

※ 1匹1匹、〆てくれておりますので、メチャ美味です ^^
ボクのリクエストで、アジフライに ・・・

もちろん、 アッ! と言う間に完食 ^^;
珍しく、娘から またアジを釣って来るようお達しがありました ^^
エビ撒きもタチウオもダメなんですが ・・・
サビキなら、何とかなりそうです (≧Σ≦)ププー
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大阪港 では、またまたまたまた、タモ網の出番はありませんでした (* ̄m ̄) プッ
タチウオ に引き続き、エビ撒きの運も急降下 il|li _| ̄|● il|li
年内の釣り運は、もう無くなったのかもしれません ・・・
ま、いざとなったら屋内釣り堀に行くからエエけどね (≧Σ≦)ププー
てなわけで、 takotakoさん と第二ラウンドへ ・・・
途中、 吉野家 で昼食 ♪
たまに食べる牛丼は、めちゃ美味しいっす ^^
現場には、14時前に到着 ・・・
体力の無いボクは、車中でしまし仮眠 ZZZzzz ・・・
ウトウトと寝付けない状態が続いたのですが ・・・
30分ぐらいは爆睡しました ^^
すると ・・・
身体のあちこちが痛い il|li _| ̄|● il|li
メタボなオッサンなので、車のシートで寝るには少々無理があるんですよね (T▽T*)
てなわけで、15時過ぎに釣り座に行き、 タチウオ の準備を ・・・
takotakoさん は、引き続きサビキで アジ を狙うそうです ・・・
んで ・・・
村山さん も参戦 ・・・
16時過ぎ、あまりにもヒマなので、釣り開始 ・・・
予想はしておりましたが、全くアタリなし ・・・
サビキにも無反応 ・・・
そして、何ごとも無く真っ暗に ^^;
何だか、 イヤな予感 がする (* ̄m ̄) プッ
18時を過ぎた頃から、諦めて帰って行く方がチラホラと ・・・
このまま終わってしまうんやろかと思っていたら、村山さんに待望のアタリ ・・・
んで ・・・
18:48 村山さんが タチウオ をGet ♪

その後も、ポツリポツリと10匹ほどGetされました ^^
ボクは、2匹だけ (  ̄ノ∇ ̄)コッソリ
ボーズで無かったのでヤレヤレです ^^
んで ・・・
takotakoさん は、暗くなってからポツポツとアジをGet ♪
我が家は、3人なので 12匹 いただきました ^^

※ 1匹1匹、〆てくれておりますので、メチャ美味です ^^
ボクのリクエストで、アジフライに ・・・

もちろん、 アッ! と言う間に完食 ^^;
珍しく、娘から またアジを釣って来るようお達しがありました ^^
エビ撒きもタチウオもダメなんですが ・・・
サビキなら、何とかなりそうです (≧Σ≦)ププー
・
大阪港
2015-11-28
2015.11.28(土)大阪港:エビ撒き釣り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回も、電気ウキでスタート ・・・
サバ ミニちゃん と遊んで、明るくなったのでウキを交換 ・・・

あ、今回は、 takotakoさん も参戦されました ・・・
と、言っても、エビ撒きではなくサビキです (* ̄m ̄) プッ
アジ が食べたいそうです ^^
でもね ・・・
アジ は、3匹しか釣れませんでした (  ̄ノ∇ ̄)コッソリ
なんて言うてるボクは ・・・
サバ ミニセイゴ 極小チヌ だけ (T▽T*)(T▽T*)(T▽T*)
そう言えば、ここんとこタモ網を使ってないような気が (* ̄m ̄) プッ
んで ・・・
お魚の画像も全くないような気が (≧Σ≦)ププー
ま、そのうち、何とかなるでしょう ^^
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回も、電気ウキでスタート ・・・
サバ ミニちゃん と遊んで、明るくなったのでウキを交換 ・・・

あ、今回は、 takotakoさん も参戦されました ・・・
と、言っても、エビ撒きではなくサビキです (* ̄m ̄) プッ
アジ が食べたいそうです ^^
でもね ・・・
アジ は、3匹しか釣れませんでした (  ̄ノ∇ ̄)コッソリ
なんて言うてるボクは ・・・
サバ ミニセイゴ 極小チヌ だけ (T▽T*)(T▽T*)(T▽T*)
そう言えば、ここんとこタモ網を使ってないような気が (* ̄m ̄) プッ
んで ・・・
お魚の画像も全くないような気が (≧Σ≦)ププー
ま、そのうち、何とかなるでしょう ^^
・
赤福
2015-11-25
大阪港(3凸)
2015-11-23
大阪港
2015-11-23
2015.11.23(月)大阪港:エビ撒き釣り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は、フカセで見事に撃沈 ・・・
本来のボクの姿に戻った感がタップリです (T▽T*)
てなわけで、今日はエビ撒きです ^^
夜明けが随分と遅くなってきましたね ・・・
時間の計算が全くできず、現場に着いた時には真っ暗 (* ̄m ̄) プッ
なので ・・・
電気ウキを使って釣り開始 ・・・

※ スマホなので、明るくなってから撮影しました ^^;
1投目から、アタリ連発 ・・・
内訳は、こんな感じです (T▽T*)(T▽T*)(T▽T*)
アジ アジ アジ アジ アジ
ミニセイゴ ミニセイゴ ミニセイゴ アジ ミニセイゴ
ミニセイゴ アジ アジ ミニセイゴ ミニセイゴ
ミニセイゴ サバ ミニセイゴ ミニセイゴ ・・・
薄らと明るくなってきたので、ウキを交換 ・・・
ここからは ・・・
サバ サバ サバ サバ ミニセイゴ
サバ ハゼ サバ サバ ・・・
チョイとウンザリしたので、場所移動したのです ・・・
が ・・・
しばらくすると ・・・
サバ サバ サバ ・・・
なので、場所移動 ・・・
しか~~~し ・・・
サバ サバ サバ ・・・
でもね ・・・
1回だけ、 ド~~~ン!! と来たんですよ (  ̄ノ∇ ̄)コッソリ
一気に台船の下へ行っちゃったんですが ・・・
どいうにかこうにか、引きずり出したんです (  ̄ノ∇ ̄)コッソリ
んで ・・・
沖に走ったので、安全地帯まで走らせて、寄せに掛かったんです ・・・
すると ・・・
かな~~り体力を使ったようで、元気が無くなって来たんです (* ̄m ̄) プッ
なので ・・・
浮かせに掛かった途端 ・・・
フッ! と軽くなっちゃったんです なんでやねん!(;ーー)ノ☆(ノ_ _)ノズルッ
さてさて、何が起こったのでしょうか ?
なぜ、針ハズレしちゃったのでしょうか ?
ちょっとだけ、釣りの神様が振り向いてくれたのに (T▽T*)
てなわけで、またまたまた場所移動 ・・・
でも ・・・
サバ サバ サバ ・・・
さすがに、 プッツリ とヤル気が切れました il|li _| ̄|● il|li
もう少し水温が下がると、 ハネ が活発になると思うんですが ^^;
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は、フカセで見事に撃沈 ・・・
本来のボクの姿に戻った感がタップリです (T▽T*)
てなわけで、今日はエビ撒きです ^^
夜明けが随分と遅くなってきましたね ・・・
時間の計算が全くできず、現場に着いた時には真っ暗 (* ̄m ̄) プッ
なので ・・・
電気ウキを使って釣り開始 ・・・

※ スマホなので、明るくなってから撮影しました ^^;
1投目から、アタリ連発 ・・・
内訳は、こんな感じです (T▽T*)(T▽T*)(T▽T*)
アジ アジ アジ アジ アジ
ミニセイゴ ミニセイゴ ミニセイゴ アジ ミニセイゴ
ミニセイゴ アジ アジ ミニセイゴ ミニセイゴ
ミニセイゴ サバ ミニセイゴ ミニセイゴ ・・・
薄らと明るくなってきたので、ウキを交換 ・・・
ここからは ・・・
サバ サバ サバ サバ ミニセイゴ
サバ ハゼ サバ サバ ・・・
チョイとウンザリしたので、場所移動したのです ・・・
が ・・・
しばらくすると ・・・
サバ サバ サバ ・・・
なので、場所移動 ・・・
しか~~~し ・・・
サバ サバ サバ ・・・
でもね ・・・
1回だけ、 ド~~~ン!! と来たんですよ (  ̄ノ∇ ̄)コッソリ
一気に台船の下へ行っちゃったんですが ・・・
どいうにかこうにか、引きずり出したんです (  ̄ノ∇ ̄)コッソリ
んで ・・・
沖に走ったので、安全地帯まで走らせて、寄せに掛かったんです ・・・
すると ・・・
かな~~り体力を使ったようで、元気が無くなって来たんです (* ̄m ̄) プッ
なので ・・・
浮かせに掛かった途端 ・・・
フッ! と軽くなっちゃったんです なんでやねん!(;ーー)ノ☆(ノ_ _)ノズルッ
さてさて、何が起こったのでしょうか ?
なぜ、針ハズレしちゃったのでしょうか ?
ちょっとだけ、釣りの神様が振り向いてくれたのに (T▽T*)
てなわけで、またまたまた場所移動 ・・・
でも ・・・
サバ サバ サバ ・・・
さすがに、 プッツリ とヤル気が切れました il|li _| ̄|● il|li
もう少し水温が下がると、 ハネ が活発になると思うんですが ^^;
・
大浜埠頭
2015-11-22
2015.11.22(日)大浜埠頭:なんちゃってフカセ釣り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
岸和田では、全く気配いを感じなかったので、思い切って場所移動 ・・・
泉大津あたりにしとうと思ったのですが ・・・
何気に、 大浜埠頭 が気になり移動 ・・・
今回は、フカセなので広範囲を攻める事が出来る ^^
きっと、どこかで チヌ と衝突するだろう ^^
てなわけで ・・・
12:40 釣り開始 ♪

しか~~~し ・・・
全くの無反応 (T▽T*)
16時ぐらいまで粘ろうと思ったのですが ・・・
関西学生アメリカンフットボールの、
関西学院大学ファイターズ VS 立命館大学パンサーズ の試合が気になったので ・・・
14:30 ごろに終了 ~ ・・・
車のTVで観戦 ・・・
結果は、立命館大学が 30-27 で勝利 ♪
実にいい試合でした ^^
立命館大学は、4年振りに関西学生アメリカンフットボール(DIVISION1)を制しました ・・・
来る11月29日(日)に、西南学院大学(福岡代表)と西日本代表校決定戦に挑みます ・・・
この試合に勝てば ・・・
東日本代表校(恐らく早稲田大学)と、12月13日(日)に、
パナソニック杯第70回毎日甲子園ボウルに出場が決定します ・・・
関西人としましては、立命館大学には是非ともガンバってほしいと思います ♪
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
岸和田では、全く気配いを感じなかったので、思い切って場所移動 ・・・
泉大津あたりにしとうと思ったのですが ・・・
何気に、 大浜埠頭 が気になり移動 ・・・
今回は、フカセなので広範囲を攻める事が出来る ^^
きっと、どこかで チヌ と衝突するだろう ^^
てなわけで ・・・
12:40 釣り開始 ♪

しか~~~し ・・・
全くの無反応 (T▽T*)
16時ぐらいまで粘ろうと思ったのですが ・・・
関西学生アメリカンフットボールの、
関西学院大学ファイターズ VS 立命館大学パンサーズ の試合が気になったので ・・・
14:30 ごろに終了 ~ ・・・
車のTVで観戦 ・・・
結果は、立命館大学が 30-27 で勝利 ♪
実にいい試合でした ^^
立命館大学は、4年振りに関西学生アメリカンフットボール(DIVISION1)を制しました ・・・
来る11月29日(日)に、西南学院大学(福岡代表)と西日本代表校決定戦に挑みます ・・・
この試合に勝てば ・・・
東日本代表校(恐らく早稲田大学)と、12月13日(日)に、
パナソニック杯第70回毎日甲子園ボウルに出場が決定します ・・・
関西人としましては、立命館大学には是非ともガンバってほしいと思います ♪
・
岸和田(貯木場)
2015-11-22
2015.11.22(日)岸和田(貯木場):なんちゃってフカセ釣り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月22日の今日は、娘から ・・・
『 9:30に和泉市某所に連れて行け ・・・
んで ・・・
16:20に迎えに来るように ・・・ 』 と業務命令が出ておりました ・・・
娘を送り家に帰りまた迎えに行くのはアホらしい ・・・
ふと、堺の釣り堀で鯉でも釣ろうと思ったのですが ・・・
時間があり過ぎるので、料金とリアルのエサ代を考えると ・・・
リアルのエサ代の方がはるかに安上がりだ ^^;
なので、時間を潰す間に竿を出すことに ・・・
先ずは、地図を見て和泉市某所から一番近い釣り場を検索 ・・・
すると ・・・
岸和田(貯木場)が一番近いことが判明 ・・・
次は、どんな釣りをするか ・・・
エビ撒きをしたかったのですが ・・・
シラサエビを買って、現場に行く時間がもったいなく感じた ・・・
なので、家にある集魚剤をコネコネしてフカセをすることに ・・・
朝、8時過ぎに出発 ・・・
途中、コンビニで食料を調達 ・・・
娘を無事に送り届け、いざ岸和田へ ・・・
現場に着くと、付けエサのオキアミを忘れた事に気付く ・・・
『 悪いんやけど、玄関のエサを冷凍庫に入れといて~ ・・・ 』 と嫁に電話 ^^;
オキアミが無いのはツラい (T▽T*)(T▽T*)
てなわけで ・・・
10:20 釣り開始 ♪

何年振りかな ?
相変わらずの水深の浅さ (* ̄m ̄) プッ
ま、それでも何とかなるだろうと思ったのですが ・・・
1度もアタリもなく、12時になったのでヤメちゃいました il|li _| ̄|● il|li
潮は、そこそこ動いていたので、釣れそうな雰囲気はあったんですが ・・・
大量のイワシと、そこそこのサイズのサバが泳いでいるのを眺めてただけ ・・・
オキアミがあったら、サバぐらいは釣れたのに il|li _| ̄|● il|li
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月22日の今日は、娘から ・・・
『 9:30に和泉市某所に連れて行け ・・・
んで ・・・
16:20に迎えに来るように ・・・ 』 と業務命令が出ておりました ・・・
娘を送り家に帰りまた迎えに行くのはアホらしい ・・・
ふと、堺の釣り堀で鯉でも釣ろうと思ったのですが ・・・
時間があり過ぎるので、料金とリアルのエサ代を考えると ・・・
リアルのエサ代の方がはるかに安上がりだ ^^;
なので、時間を潰す間に竿を出すことに ・・・
先ずは、地図を見て和泉市某所から一番近い釣り場を検索 ・・・
すると ・・・
岸和田(貯木場)が一番近いことが判明 ・・・
次は、どんな釣りをするか ・・・
エビ撒きをしたかったのですが ・・・
シラサエビを買って、現場に行く時間がもったいなく感じた ・・・
なので、家にある集魚剤をコネコネしてフカセをすることに ・・・
朝、8時過ぎに出発 ・・・
途中、コンビニで食料を調達 ・・・
娘を無事に送り届け、いざ岸和田へ ・・・
現場に着くと、付けエサのオキアミを忘れた事に気付く ・・・
『 悪いんやけど、玄関のエサを冷凍庫に入れといて~ ・・・ 』 と嫁に電話 ^^;
オキアミが無いのはツラい (T▽T*)(T▽T*)
てなわけで ・・・
10:20 釣り開始 ♪

何年振りかな ?
相変わらずの水深の浅さ (* ̄m ̄) プッ
ま、それでも何とかなるだろうと思ったのですが ・・・
1度もアタリもなく、12時になったのでヤメちゃいました il|li _| ̄|● il|li
潮は、そこそこ動いていたので、釣れそうな雰囲気はあったんですが ・・・
大量のイワシと、そこそこのサイズのサバが泳いでいるのを眺めてただけ ・・・
オキアミがあったら、サバぐらいは釣れたのに il|li _| ̄|● il|li
・
大浜埠頭
2015-11-21
2015.11.21(土)大浜埠頭:タチウオ釣り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
泉大津で、あっけなく撃沈 il|li _| ̄|● il|li
村山さん が 大浜埠頭 でやっているというので、行って来ました ・・・
現場に着くと、さっき釣れたとのこと ・・・
急いで仕掛けを投入 ・・・
しばらくすると ・・・
釣れました ^^

釣れるときって、こんなもんです ^^
んで ・・・
2匹目 3匹目を目指すも、アタリなし il|li _| ̄|● il|li
欲を出すと、アカンみたいです (  ̄ノ∇ ̄)コッソリ
とにもかくにも、1匹釣れて良かったです ♪
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
泉大津で、あっけなく撃沈 il|li _| ̄|● il|li
村山さん が 大浜埠頭 でやっているというので、行って来ました ・・・
現場に着くと、さっき釣れたとのこと ・・・
急いで仕掛けを投入 ・・・
しばらくすると ・・・
釣れました ^^

釣れるときって、こんなもんです ^^
んで ・・・
2匹目 3匹目を目指すも、アタリなし il|li _| ̄|● il|li
欲を出すと、アカンみたいです (  ̄ノ∇ ̄)コッソリ
とにもかくにも、1匹釣れて良かったです ♪
・
泉大津
2015-11-20
2015.11.20(金)泉大津:タチウオ釣り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
滋賀でのお仕事を終え、お風呂に入って夕食を目一杯食べて出発 ・・・
駐車場に着くころには、釣りを終えて帰られる方が ^^;
恐る恐る、釣果を伺う事に ・・・
ヒ 『 もう終わりですか? 』
先 『 今日は、アカンと思うよ ^^; 』
身なりからすると、かなりの方だと直感 ・・・
この方を信じるべきか ・・・
それとも、ボクなら釣れるちゃうか? と思うべきか ・・・
恐らく、釣りをする方なら、ほぼ100%後者だと思います ^^
はい、ボクも後者です ^^
んで ・・・
いそいそと現場に向い、23時過ぎに撃沈して、ショボショボと帰りました (T▽T*)(T▽T*)(T▽T*)
アタリの1回も無いのでは、どうしようもないです il|li _| ̄|● il|li
タナを変え、投点を変え、アレコレ試してみたのですが ・・・
全くの無反応 ・・・
おまけに、22時過ぎから急に潮が動き出し ・・・
どうしようもないぐらいの速さ ・・・
どうせ、すぐにおさまるだろうと思ったのですが ・・・
23時過ぎには、心が折れちゃいました (T▽T*)
何だか、 タチウオ が居ないところを狙って行ってるみたいです (  ̄ノ∇ ̄)コッソリ
とりあえずは、今シーズン中に いいサイズを1匹釣りたいです ^^
んで ・・・
刺身と天ぷらが食いたいです ♪
なので ・・・
下手な鉄砲を数打ちます O(≧∇≦)O
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
滋賀でのお仕事を終え、お風呂に入って夕食を目一杯食べて出発 ・・・
駐車場に着くころには、釣りを終えて帰られる方が ^^;
恐る恐る、釣果を伺う事に ・・・
ヒ 『 もう終わりですか? 』
先 『 今日は、アカンと思うよ ^^; 』
身なりからすると、かなりの方だと直感 ・・・
この方を信じるべきか ・・・
それとも、ボクなら釣れるちゃうか? と思うべきか ・・・
恐らく、釣りをする方なら、ほぼ100%後者だと思います ^^
はい、ボクも後者です ^^
んで ・・・
いそいそと現場に向い、23時過ぎに撃沈して、ショボショボと帰りました (T▽T*)(T▽T*)(T▽T*)
アタリの1回も無いのでは、どうしようもないです il|li _| ̄|● il|li
タナを変え、投点を変え、アレコレ試してみたのですが ・・・
全くの無反応 ・・・
おまけに、22時過ぎから急に潮が動き出し ・・・
どうしようもないぐらいの速さ ・・・
どうせ、すぐにおさまるだろうと思ったのですが ・・・
23時過ぎには、心が折れちゃいました (T▽T*)
何だか、 タチウオ が居ないところを狙って行ってるみたいです (  ̄ノ∇ ̄)コッソリ
とりあえずは、今シーズン中に いいサイズを1匹釣りたいです ^^
んで ・・・
刺身と天ぷらが食いたいです ♪
なので ・・・
下手な鉄砲を数打ちます O(≧∇≦)O
・
大阪港
2015-11-15
2015.11.15(日)大阪港:エビ撒き釣り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
尻無川尻 で粘れば、何とかなるのではと思いつつ、昼からは場所を変えました ^^
さっかん が、 大阪港 で竿を出すと言う事なので便乗しちゃいました ・・・
現場には、12:40ごろ到着 ・・・
ほどなくして、 さっかん も現着 ♪
少し離れて釣り開始 ・・・

シラサエビは、タップと残っているので景気よく撒き餌 ・・・
そして ・・・
ワクワクで仕掛けを投入 ・・・
若干速めに流れていると思ったら ・・・
1投目からウキが海中へ ヾ(∇・〃)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
しか~~~~し ・・・
上がって来たのはこの子 (T▽T*)

その後も、 サバ サバ サバ ・・・
気分を変えるためにポイントを少し移動 ・・・
こちらは、いい感じで潮が流れている ^^
何となく釣れそう ・・・
なぁ~~~んて、喜んでいたのですが ・・・
潮が緩くなり、止まった途端に ・・・
サバ サバ サバ サバ サバ ・・・
なので、またもや少しポイントを移動 ・・・
こちらも、釣り始めて30分もしない内に ・・・
サバ サバ サバ サバ サバ ・・・
それならばと、仕掛けを底に這わせてみた ・・・
すると ・・・
この子 (T▽T*)

その後も、あっちに行ったりこっちに来たり ・・・
んで ・・・
上がって来るのは ・・・
サバ サバ サバ サバ サバ ・・・
結局、 サバ に弄ばれて終了 (T▽T*)(T▽T*)(T▽T*)
一方、 さっかん はと言いますと ・・・
かなりの大物を掛けたものの、一気に台船の下に走られてラインブレイクのバラし ・・・
あとは、 サバ に弄ばれていたのですが ・・・
こんな画像が ・・・

いいサイズの キビレ でした ^^
その後、バラした事を悔やんでいると ・・・
釣りの神様が、 さっかん にリベンジのチャンスを与えてくれました ^^
『 チョイとデカいぞ~~ 』 と さっかん 騒いでいるの、スマホで動画を撮りながら ・・・
『 バ~ラ~せっ! バ~ラ~せっ! 』 と声援を送るボク (* ̄m ̄) プッ
そんな声援も虚しく、神様からの贈り物はタモ網の中へ (T▽T*)(T▽T*)(T▽T*)
正真正銘の スズキ 80㌢

それにしても、丸々としたキレイな魚体でした ^^
釣りの神様~~~ ♪
次は、ボクにもお願いしま~~す ♪
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
尻無川尻 で粘れば、何とかなるのではと思いつつ、昼からは場所を変えました ^^
さっかん が、 大阪港 で竿を出すと言う事なので便乗しちゃいました ・・・
現場には、12:40ごろ到着 ・・・
ほどなくして、 さっかん も現着 ♪
少し離れて釣り開始 ・・・

シラサエビは、タップと残っているので景気よく撒き餌 ・・・
そして ・・・
ワクワクで仕掛けを投入 ・・・
若干速めに流れていると思ったら ・・・
1投目からウキが海中へ ヾ(∇・〃)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
しか~~~~し ・・・
上がって来たのはこの子 (T▽T*)

その後も、 サバ サバ サバ ・・・
気分を変えるためにポイントを少し移動 ・・・
こちらは、いい感じで潮が流れている ^^
何となく釣れそう ・・・
なぁ~~~んて、喜んでいたのですが ・・・
潮が緩くなり、止まった途端に ・・・
サバ サバ サバ サバ サバ ・・・
なので、またもや少しポイントを移動 ・・・
こちらも、釣り始めて30分もしない内に ・・・
サバ サバ サバ サバ サバ ・・・
それならばと、仕掛けを底に這わせてみた ・・・
すると ・・・
この子 (T▽T*)

その後も、あっちに行ったりこっちに来たり ・・・
んで ・・・
上がって来るのは ・・・
サバ サバ サバ サバ サバ ・・・
結局、 サバ に弄ばれて終了 (T▽T*)(T▽T*)(T▽T*)
一方、 さっかん はと言いますと ・・・
かなりの大物を掛けたものの、一気に台船の下に走られてラインブレイクのバラし ・・・
あとは、 サバ に弄ばれていたのですが ・・・
こんな画像が ・・・

いいサイズの キビレ でした ^^
その後、バラした事を悔やんでいると ・・・
釣りの神様が、 さっかん にリベンジのチャンスを与えてくれました ^^
『 チョイとデカいぞ~~ 』 と さっかん 騒いでいるの、スマホで動画を撮りながら ・・・
『 バ~ラ~せっ! バ~ラ~せっ! 』 と声援を送るボク (* ̄m ̄) プッ
そんな声援も虚しく、神様からの贈り物はタモ網の中へ (T▽T*)(T▽T*)(T▽T*)
正真正銘の スズキ 80㌢

それにしても、丸々としたキレイな魚体でした ^^
釣りの神様~~~ ♪
次は、ボクにもお願いしま~~す ♪
・
尻無川尻
2015-11-15
2015.11.15(日)尻無川尻:エビ撒き釣り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、早朝から出かけようと思ったのですが ・・・
目覚ましをセットするのを忘れたのか ・・・
鳴らなかったのか、鳴ったのを止めたのか ・・・
目覚めたら、5時前でした (* ̄m ̄) プッ
今から準備しても ・・・
エサ屋さん経由で、現場着は7時を回ってしまいそう ・・・
なので、少しゆっくりめに出かける事に ・・・
現場には、9時過ぎに到着 ・・・
潮はスッケスケ ・・・
足元の底が丸見え (* ̄m ̄) プッ
半ば諦め気分で、パラパラと撒き餌をして仕掛けの準備 ・・・
水深を計り、タナを底から1.5mほど上で仕掛けを投入 ・・・
9:15 釣り開始 ♪

底の潮は、ゆっくりと台船に向かって動いているみたいだけど ・・・
上潮が逆方向に速めに流れている (T▽T*)
なので、仕掛けが台船から離れてしまう (T▽T*)(T▽T*)
上潮が止まったら勝負を掛けようと、パラパラとエビを撒いていると ・・・
ミニちゃんらしき影が、台船の下から出て来るのが見えました ・・・
アレでもいいから釣れてほしいなぁ ~ ・・・
なぁ~~んて思っていると ・・・
上潮が止まり、ウキがジワジワと台船に近づいて行きました ^^
んで ・・・
ウキが台船に着くかどうかのところで、 モゾモゾ と ・・・
さっきのミニちゃんが、シラサをイジっとる ・・・
と、思ったら ・・・
と海中へ ・・・
なかなか、食い気のあるミニちゃんやん ^^
と、軽く合わせると、ちょっぴり重量感があり、一気に底へ ・・・
んで ・・・
ゆっくりと底を這う感触が手元へ ・・・
ひょっとして、モゾモゾとしてたのはミニちゃんで ・・・
そのミニちゃんを スズキ が食ったんやろか ^^
なぁ~~~んて事を、ニヤニヤしながら想像しちゃうボク (* ̄m ̄) プッ
ただ ・・・
慎重にヤリトリをしているうちに、 スズキ → ハネ へ格下げ ・・・
浮かせにかかると、小刻みにコツコツと竿を叩く感触が ・・・
なので ・・・
ハネ → キビレ へ ^^;
9:41

そういえば、 キビレ を釣ったのはいつ以来やったかな ?
キビレ って、こんなに引くんやったっけ ^^;
つか ・・・
タモ網を使ったのがいつ以来やったかな ?
ぶっちゃけ、 腕 が鈍ってるやん (≧Σ≦)ププー
う~ん ・・・
キビレ が浮いてるとは ^^;
そんな事より、今がチャンスと撒き餌をバンバン打ち、仕掛けを投入 ・・・
しか~~~し ・・・
上潮が逆に流れているので、仕掛けは台船から離れて行く ・・・
それでも何とかなるだろうと仕掛けを打ち返すも全くの無反応 ・・・
こうなれば、底で キビレ を狙おうと、タナを底ギリギリに ・・・
それでも、無反応 ・・・
しばらくすると、今度は台船の下から セイゴ がエサを追いかけている姿が ・・・
ダメ元で、タナを2mにして仕掛けを投入 ・・・
水中ウキは、丸見え (* ̄m ̄) プッ
すると、ウキを モゾモゾ と触っている ・・・
仕掛けを回収すると、エビが白くなっている ・・・
たぶん、さっきの セイゴ でしょう ^^
大きめのエビを付け仕掛けを投入 ・・・
すると ・・・
仕掛けが馴染むと同時に、ウキがゆっくりと海中へ ・・・
ビシッ! と合わせると、いい手応え ^^
んで、一気に台船の下へ ・・・
このパワーとスピードは、一番スリルのある50㌢台後半の大きさだろう ^^
糸を出し入れして、なだめることに成功 ^^
この時点で、90%は仕留めたも同然です ^^
後は、釣られている事に気づかれないようにゆっくりとゆっくりと間合いを詰めます ^^
そして ・・・
タモ網が届くところまで持って来てゆっくりと浮かせに掛かり ・・・
一発でタモ入れ O(≧∇≦)O
10:43

予想通りの納得サイズ ^^
はい、1匹1匹のヤリトリの解説が長い時は、せいぜい2~3匹の釣果の時です ^^
今日も、この2匹で終わりです (* ̄m ̄) プッ
次は、画像だけの日記にしたいものです (  ̄ノ∇ ̄)コッソリ
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、早朝から出かけようと思ったのですが ・・・
目覚ましをセットするのを忘れたのか ・・・
鳴らなかったのか、鳴ったのを止めたのか ・・・
目覚めたら、5時前でした (* ̄m ̄) プッ
今から準備しても ・・・
エサ屋さん経由で、現場着は7時を回ってしまいそう ・・・
なので、少しゆっくりめに出かける事に ・・・
現場には、9時過ぎに到着 ・・・
潮はスッケスケ ・・・
足元の底が丸見え (* ̄m ̄) プッ
半ば諦め気分で、パラパラと撒き餌をして仕掛けの準備 ・・・
水深を計り、タナを底から1.5mほど上で仕掛けを投入 ・・・
9:15 釣り開始 ♪

底の潮は、ゆっくりと台船に向かって動いているみたいだけど ・・・
上潮が逆方向に速めに流れている (T▽T*)
なので、仕掛けが台船から離れてしまう (T▽T*)(T▽T*)
上潮が止まったら勝負を掛けようと、パラパラとエビを撒いていると ・・・
ミニちゃんらしき影が、台船の下から出て来るのが見えました ・・・
アレでもいいから釣れてほしいなぁ ~ ・・・
なぁ~~んて思っていると ・・・
上潮が止まり、ウキがジワジワと台船に近づいて行きました ^^
んで ・・・
ウキが台船に着くかどうかのところで、 モゾモゾ と ・・・
さっきのミニちゃんが、シラサをイジっとる ・・・
と、思ったら ・・・

なかなか、食い気のあるミニちゃんやん ^^
と、軽く合わせると、ちょっぴり重量感があり、一気に底へ ・・・
んで ・・・
ゆっくりと底を這う感触が手元へ ・・・
ひょっとして、モゾモゾとしてたのはミニちゃんで ・・・
そのミニちゃんを スズキ が食ったんやろか ^^
なぁ~~~んて事を、ニヤニヤしながら想像しちゃうボク (* ̄m ̄) プッ
ただ ・・・
慎重にヤリトリをしているうちに、 スズキ → ハネ へ格下げ ・・・
浮かせにかかると、小刻みにコツコツと竿を叩く感触が ・・・
なので ・・・
ハネ → キビレ へ ^^;
9:41

そういえば、 キビレ を釣ったのはいつ以来やったかな ?
キビレ って、こんなに引くんやったっけ ^^;
つか ・・・
タモ網を使ったのがいつ以来やったかな ?
ぶっちゃけ、 腕 が鈍ってるやん (≧Σ≦)ププー
う~ん ・・・
キビレ が浮いてるとは ^^;
そんな事より、今がチャンスと撒き餌をバンバン打ち、仕掛けを投入 ・・・
しか~~~し ・・・
上潮が逆に流れているので、仕掛けは台船から離れて行く ・・・
それでも何とかなるだろうと仕掛けを打ち返すも全くの無反応 ・・・
こうなれば、底で キビレ を狙おうと、タナを底ギリギリに ・・・
それでも、無反応 ・・・
しばらくすると、今度は台船の下から セイゴ がエサを追いかけている姿が ・・・
ダメ元で、タナを2mにして仕掛けを投入 ・・・
水中ウキは、丸見え (* ̄m ̄) プッ
すると、ウキを モゾモゾ と触っている ・・・
仕掛けを回収すると、エビが白くなっている ・・・
たぶん、さっきの セイゴ でしょう ^^
大きめのエビを付け仕掛けを投入 ・・・
すると ・・・
仕掛けが馴染むと同時に、ウキがゆっくりと海中へ ・・・
ビシッ! と合わせると、いい手応え ^^
んで、一気に台船の下へ ・・・
このパワーとスピードは、一番スリルのある50㌢台後半の大きさだろう ^^
糸を出し入れして、なだめることに成功 ^^
この時点で、90%は仕留めたも同然です ^^
後は、釣られている事に気づかれないようにゆっくりとゆっくりと間合いを詰めます ^^
そして ・・・
タモ網が届くところまで持って来てゆっくりと浮かせに掛かり ・・・
一発でタモ入れ O(≧∇≦)O
10:43

予想通りの納得サイズ ^^
はい、1匹1匹のヤリトリの解説が長い時は、せいぜい2~3匹の釣果の時です ^^
今日も、この2匹で終わりです (* ̄m ̄) プッ
次は、画像だけの日記にしたいものです (  ̄ノ∇ ̄)コッソリ
・
大浜埠頭
2015-11-14
大阪港
2015-11-14
ゴーフル
2015-11-12
カレーワンタンタンメン
2015-11-11
2015.11.11(水)
10chで月~金の朝に、 朝生ワイド す・またん! と言う番組があるのですが ・・・
その中のコーナーで、森ちゃんプロデュースで関西限定で作ったラーメンをGet ♪

意外とミーハーなボク (* ̄m ̄) プッ
・
10chで月~金の朝に、 朝生ワイド す・またん! と言う番組があるのですが ・・・
その中のコーナーで、森ちゃんプロデュースで関西限定で作ったラーメンをGet ♪

意外とミーハーなボク (* ̄m ̄) プッ
・
大浜埠頭
2015-11-08
2015.11.08(日)大浜埠頭:タチウオ釣り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天気予報と見ると ・・・
今日の午前中は、何とか曇りで経過すると思ったのですが ・・・
どうも予報より雨が早まりそうな気配いが ^^;
なので ・・・
チョイと夜中に行って来ました ・・・
日付けが変わるころに出発 ・・・
エサ屋さんに着くころには弱い雨が (T▽T*)
さすがに、釣り人もまばら ^^;
ま、何とかなるだろうと1時前に釣り開始 ・・・
何とか1匹Get ^^;

雨が強くなってきたので、3時前に終了 ~ ・・・
ひょっとしたら、雨の影響でお魚の活性が上がるのではないかと思ったのですが ・・・
アタリは、1回だけでした (* ̄m ̄) プッ
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天気予報と見ると ・・・
今日の午前中は、何とか曇りで経過すると思ったのですが ・・・
どうも予報より雨が早まりそうな気配いが ^^;
なので ・・・
チョイと夜中に行って来ました ・・・
日付けが変わるころに出発 ・・・
エサ屋さんに着くころには弱い雨が (T▽T*)
さすがに、釣り人もまばら ^^;
ま、何とかなるだろうと1時前に釣り開始 ・・・
何とか1匹Get ^^;

雨が強くなってきたので、3時前に終了 ~ ・・・
ひょっとしたら、雨の影響でお魚の活性が上がるのではないかと思ったのですが ・・・
アタリは、1回だけでした (* ̄m ̄) プッ
・
和栗モンブランソフト
2015-11-07
大浜埠頭
2015-11-06
安治川埠頭
2015-11-02
2015.11.02~03(月~火)安治川埠頭:タチウオ釣り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『 安治川埠頭で、 タチウオ が釣れてるらしいで~~
あんたでも、釣れるんちゃうか~~~ (* ̄m ̄) プッ 』
と言う情報を小耳にはさんだので、 喜多さん を道連れに行って来ました ・・・

んで ・・・
たしかに、 タチウオ は居ました ・・・
ボクにも、釣れました ・・・
ただ ~~~~~~~~~~~~ し ・・・
喜多さん と仲良く1匹づつ (≧Σ≦)ププー

合わせを入れるまでも無くエサを放してしまうアタリが数回だけ (T▽T*)
現場に着いて、埠頭をゆっくりと走りながら状況を確認 ・・・
釣り人は思ったほど多くないので、何となくイヤな予感が ・・・
20時、広く空いているところで釣り開始 ・・・
隣のおじさんに状況を確認するも、全くアタリがないとの事 ・・・
んで ・・・
すでに、諦めて帰る方もチラホラと ・・・
今シーズンは、ボクの行くとこいくとこ、 タチウオ が留守にしているみたい (≧Σ≦)ププー
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『 安治川埠頭で、 タチウオ が釣れてるらしいで~~
あんたでも、釣れるんちゃうか~~~ (* ̄m ̄) プッ 』
と言う情報を小耳にはさんだので、 喜多さん を道連れに行って来ました ・・・

んで ・・・
たしかに、 タチウオ は居ました ・・・
ボクにも、釣れました ・・・
ただ ~~~~~~~~~~~~ し ・・・
喜多さん と仲良く1匹づつ (≧Σ≦)ププー

合わせを入れるまでも無くエサを放してしまうアタリが数回だけ (T▽T*)
現場に着いて、埠頭をゆっくりと走りながら状況を確認 ・・・
釣り人は思ったほど多くないので、何となくイヤな予感が ・・・
20時、広く空いているところで釣り開始 ・・・
隣のおじさんに状況を確認するも、全くアタリがないとの事 ・・・
んで ・・・
すでに、諦めて帰る方もチラホラと ・・・
今シーズンは、ボクの行くとこいくとこ、 タチウオ が留守にしているみたい (≧Σ≦)ププー
・
大阪港
2015-11-01