渚あられ
2012-02-28
尼崎港
2012-02-26
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、 尼崎港 に来ました ・・・
前回同様、暗いうちから電子ウキを使って始めようと思ったのですが ・・・
現場に着いて、エビを撒き 仕掛けを準備していると ・・・
電子ウキ がない ( ̄□ ̄;)!!ガーン
そういえば ・・・
昨日の道具をそのまんま車に積んでいたので ・・・
電子ウキを積み忘れたんです il|li _| ̄|● il|li
仕方がないので、夜明けを待つ ・・・
今日は、曇っているのでなかなかウキが見えるまで明るくならない ^^;
つか ・・・
今日は、爆風が吹いてて メチャメチャ寒いやん ((( ;゜Д゜))ガクガク
6:30 釣り開始 ♪

しばらくして、 喜多さん が登場 ・・・
そして ・・・
まる@岸和田さん が登場 ・・・
さらに ・・・
てっちりさん が登場 ・・・
このクソ寒い中、ようやりますなぁ ~ -y( ̄Д ̄)。oO○
てなわけで、何事もなく納竿予定の11時に近づいたので、ボーズ用の画像を ・・・

11時になり、後片付けをしながらウキを見ていると ・・・
喜多さん が竿を曲げました ・・・
満面の笑みを浮かべながら、 キビレ をGet ♪

う~ん ・・・
ひょっとしてジアイなんやろか ・・・
少し考えて ・・・
残業決定 !!
喜多さん の隣に行って、仕掛けを流す ・・・
でも ・・・
そんな都合よく釣れませんよね ^^;
諦めかけた時 ・・・
まる岸さん が竿を曲げました ・・・
んで ・・・
良型の ハネ をGet ♪

う~ん ・・・
12時には帰ると約束をしているけれど ・・・
残業もしたい (≧Σ≦)ププー
つか ・・・
今から帰っても12時には間に合わない ・・・
けど ・・・
帰ろう (*^^)v
また、来週ガンバります ♪
・
大阪南港
2012-02-25
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は ・・・
ゆまちきさん にお声掛けをいただき、 大阪南港 に行って来ました ♪
狙いは、プリプリの チヌ です ^^
あ ・・・
エビ撒きです ♪
朝、起きた時は雨が降ってなかったんですが ・・・
エビを買って、店の外に出た途端に降ってきました (T▽T*)
でも ・・・
気になるほどでもない (*^^)v
天気予報によると、午前中を中心に雨との事 ・・・
少しの雨なら、降ってくれた方がお魚の警戒心も薄れていいんじゃないかな なんてね ・・・
車を止め、テクテクと歩いて釣り場へ ・・・
撒き餌をタップリと打って、7時前に釣り開始 ♪

ちょっぴり、ウキが見にくい ((+_+))
潮は、若干速めに流れている ・・・
なので、水深より少し深めにタナをセット ・・・
しばらくすると、その潮が緩んできた ・・・
すると ・・・
根掛かり するようになった ・・・
なので、タナを少し上げて仕掛けを投入 ・・・
すると ・・・
潮が止まってしまった ・・・
なので ・・・
仕掛けを遠投し、誘いながら手前に寄せてくる作戦に ^^
何度かの誘いで、仕掛けがかなり手前に寄って来たその時 ・・・
なんの前触れもなくウキが ・・・

注) コレぐらいの速さでウキが消えました ^^;
突然の出来事にビックリ \(◎o◎)/!
咄嗟(とっさ)に竿を立てると、いい感触が伝わって来た ♪
コツコツと竿を叩く感触は、たぶん チヌ でしょう ^^
いや ・・・
ひょっとしたら、 キビレ かも ^^;
でも、このパワーは、 チヌ に間違いない ♪
少し時間を掛けてゆっくりと寄せて来て、何とかフィニッシュ ^^
プリプリの チヌ でした ^^

この子は元気者で、最後の最後まで抵抗してくれました ^^
その後、急に潮が飛び出しました ( ̄□ ̄;)!!
なので、タナを下げたり ハリスに打ったガン玉を針に近づけたりと ・・・
そして、その潮が緩んできた ・・・
チャンスかな ? って思ったら ・・・
根掛かり (T▽T*)
しかも ・・・
高切れ!!! (T▽T*) (T▽T*) (T▽T*)
小雨の降る中、仕掛けを作り直していると ・・・
ゆまちきさん が、コッソリと キビレ をGet ♪

その後も、潮が速くなったり緩くなったり ・・・
11時の納竿までに、アタリが2回 ・・・
ともに、潮が緩んだ時にきました ・・・

この子は、大き目の前アタリの後、ジワ! ジワ! スパッ! とウキが入りました ♪

この子は、根掛かりより少し早めにウキが沈むアタリでした ・・・
何だか、 チヌ と比べると全く引かなかったです ^^;
疲れているのかな (≧Σ≦)ププー
ゆまちきさん のおかげで、いいのを3匹も釣れました ^^
また、誘ってね (*^^)v
・
200000キロ
2012-02-22
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)
2012-02-21
ケーキ
2012-02-20
大浜埠頭
2012-02-19
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は ・・・
ヤボ用で、16時に高石市に行かなくてはいけないんです ^^;
なので ・・・
尼崎港 で、15時まで粘ろうと思ったのですが ・・・
どうも、潮が動かないと釣れそうな気がしないので、場所を移動しました ・・・
その先は ・・・
大浜埠頭 です ^^
ココなら、15時30分まで竿が出せる ・・・
が ・・・
全くアタリがないので、早じまい (≧Σ≦)ププー
ま ・・・
冬の釣りは、こんなもんです ^^;
また、次回 ガンバります (*^^)v

・
尼崎港
2012-02-19
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日に引き続き、 尼崎港 です ^^;
今日は、気合を入れて 電子ウキ からスタートです ♪
現場には、6時前に到着 ・・・
とりあえず、撒き餌 ← コレ重要です ^^
水深を計り、タナを底ギリギリにセットして仕掛けを投入 ・・・
が ・・・
昨日は、気持ち良く流れていた潮なのに ・・・
今日は、機嫌が悪いのか ほとんど動かない ・・・
なので、タナを少し深くして仕掛けを遠投し誘いを掛けながら手前に寄せてくることに ・・・
すると ・・・
チ ョ ン チ ョ ン !!
と小さなアタリが ・・・
ゆっくりと糸フケを取りながら、ウキを凝視 !!!
すると ・・・
チョン チョン チョン ジワッ!
とウキが入ったので、合わせ !!
昨日の空振りがウソのように、見事に針掛かり (*^^)v
が ・・・
お魚は、あっさり浮いて来て姿を見せた ・・・
その瞬間 !!
ようやく、自分が釣られていることに気付いたのか、魚体を反転させ海中へ ・・・
一瞬 見えたシルエットは 40㌢ あるなしかな? と思っていたのですが ・・・
この子が、かなり元気です ^^;
たぶん ・・・
体育会系 なんでしょうね (≧Σ≦)ププー
ココは、障害物がないので、ジックリと付き合います ♪
ゆっくりとゆっくりと、ヤリトリを楽しみようやく浮かせることに成功 (*^^)v
タモ入れをしようと思うと、意外と デカい!! \(◎o◎)/!
2回ほど、タモ入れに失敗しました (  ̄ノ∇ ̄)コッソリ

サイズを計ると、60㌢を チョイ と超えている ♪
なんだか、久しぶりにお魚を釣ったせいか、サイズ以上に手間取りました (* ̄m ̄) プッ
少し興奮して、身体が温かくなった気が ^^;
でも ・・・
すぐに、冷めてきた ・・・
しかも ・・・
エビクーラーの上に置いてた網が、凍ってくっ付いている ^^;
竿袋も ・・・
凍ってる ^^;

写真では、分かりにくいですね ^^;
海面は、笑えるほど ベタベタ です ^^;

時々、元気なエビが ウキ を抑え込むぐらいで、平和な時間が過ぎて行く ・・・
潮は、流れているような流れていないようなぐらいの速さです ・・・
そして ・・・
その潮が、少し流れ出した時に仕掛けが シモリ に引っかかった ・・・
軽く、竿をあおってシモリから仕掛けを外した時 ・・・
ジワッ! っとウキを押えた ・・・
そして、そのまま ゆっくりと海中へ ・・・
ビシッ! 合わせると 見事に針掛かり (*^^)v
この子は、最初から走り回ります ^^;
と、言う事は ・・・
40㌢後半~50㌢台の ハネ だと思います ・・・
んで ・・・
上がってきたのは、予想通り ・・・
50UP の ハネ でした ♪

その後も ・・・
動かない潮にボヤきたくなるのを グッ! と押えて、誘いを掛けまくります ・・・
それでも、ピクリともしないウキ ・・・
それならばと、ウキをチラ見しながらパンを食べてみたり ・・・
用もないのに、携帯をイジってみたり ・・・
エビクーラーの中の死んだエビを掬ってみたり ・・・
殺気を消すためのアレコレやってみました ・・・
そして ・・・
どれが良かったのか分からないけど ・・・
40㌢弱の キビレ が釣れました ^^

ちょうど、潮が動き出した時でした ・・・
今がチャンスと、撒き餌を多めに打ってみた ・・・
すると ・・・
ゴミが il|li _| ̄|● il|li

その後は ・・・
行ったり来たりするゴミと ・・・
動かない潮に嫌気をさしながら ・・・
11時まで粘ったものの、ウキが沈む事はありませんでした (T▽T*) (T▽T*) (T▽T*)
・
尼崎港
2012-02-18
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先週 、1発のアタリで、いいサイズの チヌ を釣ったので ・・・
今日も、 尼崎港 にしました ・・・
現場には、夜明け前に到着 ・・・
撒き餌をして、仕掛けの準備を ・・・
準備完了したけど、まだ暗い ^^;
なので ・・・
水深を計るために、電子ウキを用意 ・・・
そして ・・・
そのまま、シラサエビを付けて釣り開始 ♪
2投ほどしたら、明るくなったので、ウキを交換 ・・・

潮の動きは、良くないけど 何だか釣れそう O(≧∇≦)O
と、何の根拠もないけど、前向きに考えるもんですね ^^
釣り開始して、すぐに チョンチョン と小さなアタリが ・・・
そして ・・・
ジワジワ とウキが、入ったり浮いたり ・・・
ここは、辛抱 ^^;
しばらくして、 スッ! を入ったところで、合わせ ・・・・

と、手応えを感じた瞬間 ・・・

軽くなってしまった ( ̄□ ̄;)!!ガーン
仕掛けを回収し、シラサエビを付けようと思ったら ・・・
針先が、外側に曲がっている ・・・
そう ・・・
たぶん ですが ・・・
チヌ の歯に、針が当たったんだと思います ・・・
ま、なんにしろ バラし には、変わりありません (T▽T*)
その後 ・・・
しばらくしたら、潮が動き出しました ・・・
すると ・・・
ゴミが流れて来た !

そのゴミが、あっち行ったりこっちに来たり ・・・
おまけに ・・・
10時前には、船が2隻 寄ってきて ・・・
『 護岸調査をしますんで、少しだけ潜らせてもらいます ♪ 』 だって ・・・
潜水師のオジさんと、アレコレお話をして、そのままお片付けをしました ・・・
あ ・・・
ゴミ休みをしながらも、10時までに3回アタリがあったんですよ ・・・
んで ・・・
結果は ・・・



でした il|li _| ̄|● il|li
残ったエビは、お持ち帰り ・・・
明日、もう1回 チャレンジします (≧Σ≦)ププー
・
きん太
2012-02-17
こないだ ・・・
嫁と長女がお出かけ ・・・
ボクと次女の2人で、夕食をとることに ・・・
次女は、うどんが大好きなので ・・・
丸亀製麺にでも行こうかと思ったけど ・・・
少し気になってた 『 きん太 』 に行って来ました ・・・

本当は、家族揃って行こうかと思ったのですが ・・・
万が一、ハズれたらと思うと ((( ;゜Д゜))ガクガク
冗談は さておき ^^;
今回は、下見と言うことで ・・・
たくさんあるメニューの中で ・・・
注文したのは ・・・



とりあえず、定番ばっかり ^^;
んで ・・・
出てきたのは ・・・


美味しかったです ^^
次は、家族で行って来ます ♪
嫁と長女がお出かけ ・・・
ボクと次女の2人で、夕食をとることに ・・・
次女は、うどんが大好きなので ・・・
丸亀製麺にでも行こうかと思ったけど ・・・
少し気になってた 『 きん太 』 に行って来ました ・・・

本当は、家族揃って行こうかと思ったのですが ・・・
万が一、ハズれたらと思うと ((( ;゜Д゜))ガクガク
冗談は さておき ^^;
今回は、下見と言うことで ・・・
たくさんあるメニューの中で ・・・
注文したのは ・・・



とりあえず、定番ばっかり ^^;
んで ・・・
出てきたのは ・・・


美味しかったです ^^
次は、家族で行って来ます ♪
Krispy Kreme DOUGHNUTS
2012-02-16
焼豚炒飯
2012-02-15
バレンタインデー
2012-02-14
大浜埠頭
2012-02-12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
築港浜寺 では、ものの見事に撃沈 il|li _| ̄|● il|li
気分一新、向かった先は 大浜埠頭 です ^^
ココなら、なんか釣れるだろう ♪
とはいえ、ヤボ用があるのでタイムリミットは、15時 ・・・
夕マズメのオイシイ時間までには終わらないと行けないのが、ちょっぴり不安です Σ(゚д゚lll)
とりあえず、ボクと takotakoさん は並んで竿を出し、 デグっちゃん は少し離れたポイントで釣り開始 ・・・
タナは、底ギリギリで ハネ キビレ を狙います ・・・
1時間ほど、何事もない ・・・
でも ・・・
潮の流れは、まぁまぁ エエ感じです ・・・
そのうち釣れるだろうと思っていた 13時過ぎ ・・・
一人の人生の先輩がやってきた ・・・
takotakoさん に様子を伺っているみたい ・・・
と、次の瞬間 ・・・
takotakoさん の隣に釣り道具を降ろしだした ・・・

その狭い間で竿を出すの (--〆)ピキ
う~ん ・・・
この広い埠頭の中で、なんでそこやねん (--〆)ピキピキ
ま ・・・
正面に仕掛けを投げてくれるんやったら、何とかなるか ・・・
なんでやねん!(;ーー)ノ☆(ノ_ _)ノズルッ

しばらくは、我慢しましたが ・・・
1度だけ 『 もうちょっと、そっちに仕掛け入れてもらえるか ! 』 と言いました ・・・
と、言うのも ・・・
そのオジさんは、全く撒き餌もせずに、明らかにボクと takotakoさん の撒き餌の範囲に仕掛けを入れるからです ・・・
こちらの、テンションは 急降下 ( ̄□ ̄;)!!
何事もなく、予定時間より かな~~~り早く 終了しました ・・・
あ ・・・
そうそう、 デグっちゃん ですが ・・・
一生懸命に撒き餌をしたかいがあって ・・・
超大物を ( ´,_ゝ`)プッ







今日は、3人とも 運がありませんでした il|li _| ̄|● il|li
また ・・・
次回、ガンバります O(≧∇≦)O
・
築港浜寺
2012-02-12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、 デグっちゃん と takotakoさん と3人で、 築港浜寺 に行って来ました ・・・
岸和田の 山田渡船 に6時に集合 ・・・
※ ボクらの場合、エサ屋さんに6時集合と言えば、6時にはエサ屋さんを出発すると言う意味です ^^
ボクは、5:45に到着 ・・・
普通なら、コレでOKなんですが ・・・
すでに、お二方は到着して談笑してます \(◎o◎)/!
んで、口を揃えて ・・・
『 遅刻やぞ!! 』 だって ^^;
さてさて、タップリとシラサエビを買って、 takotakoさん を先頭に、出発 ・・・
すぐに、現場に到着 ♪
初めてのとこなんですが、とりあえず、そこらじゅうに撒き餌 ・・・
仕掛けを作り、3人で入念に水深を計ります ・・・
すると ・・・
何だか、底がゴツゴツしているのか、場所によって水深がメチャクチャです ^^;
ま ・・・
考えようによっては、全てがポイントをなってもおかしくない ♪
狙いは、 チヌ なので、タナを底ギリギリにセットして仕掛けを投入 ・・・
すると ・・・
潮は、いい感じで流れている O(≧∇≦)O
が ・・・
根掛かりが連発 (T▽T*) (T▽T*) (T▽T*)
ガッツリ と引っかかるほどでもないけど、潮の流れだけで外れない ・・・
さてさて、どうしたものかと考えていると、 デグっちゃん が竿を曲げた ・・・
いきなり、 チヌ が釣れたんやろか ? と思っていたら ・・・
ハネ でした ^^

開始早々のお魚に、テンションは いきなり MAX に ・・・
その後も ・・・
デグっちゃん には、微妙なアタリがあるらしい ・・・
が ・・・
犯人が分からない ^^;
大体は、見当が付いているけどね (  ̄ノ∇ ̄)コッソリ
ボクと takotakoさん のウキには、反応が出ない il|li _| ̄|● il|li
なのに ・・・
デグっちゃん には、アタリがあるそうです ・・・
んで ・・・
やっとこさで、その犯人を 確保!!
予想通り でした ^^;

その後も ・・・
ボクと takotakoさん のウキには、全く反応がないのに ・・・
デグっちゃん のエサは ・・・
こんな状態に ・・・

すぐ隣で釣っているのに、なんで デグっちゃん の前だけに フグ が居るんやろ (≧Σ≦)ププー
んで、後は ・・・
いつもの通り ・・・
ガソリンは、なんぼが妥当なんやろか ? とか ・・・
大阪都構想について とか ・・・
イランがホルムズ海峡を封鎖してしまうんやろか ? とまで ・・・
日本~世界情勢について、ジックリと話をし、11時前に終了しました ・・・
いやぁ ~ ・・・
充実した時間でした (ノ\/)ノ~┻━┻
・
住吉川尻
2012-02-11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あまりの寒さに、尼崎港を後にして、向かった先は、 住吉川尻 です ・・・
狙いは、 ハネ です ♪
んで ・・・
住吉川尻なら、風の影響もなく 寒さを凌(しの)げるだろう ・・・
おっと、その前に ・・・
ひょっとしたら、 鶴里さん が行ってるかも と連絡をすると ・・・
ビンゴ (*^^)v
でも ・・・
あまり状況は良くないみたい ^^;
ちょっぴり弱気になったけど ・・・
アカンかったらアカンで、しゃあないわ ♪ と車を走らせた ・・・
現場には、14時過ぎに到着 ・・・

ハネ 狙いなので、少し硬めの竿に ・・・
すぐに、撒き餌 ・・・
ゆっくりと準備をし、水深を計り、タナを底ギリギリにセットして仕掛けを投入 ・・・
潮は、エエ感じに流れてます ・・・
と、思ったら 止まってしまった il|li _| ̄|● il|li
と思ったら 動き出した (*^^)v
こんな メリハリ のある潮 好きです ^^
しばらくすると、前アタリもなく ウキがスルスルと沈んで行く ・・・
そして ・・・
ウキのトップを少し残して止まってしまった ^^;
さて、どうする ??
はい ^^
迷わず、合わせます (*^^)v
すると ・・・
乗りました ♪
う~ん ・・・
幸先がいいぞ ♪

と、思ったけど ・・・
その後は、アタリが全くない (T▽T*) (T▽T*)
なので ・・・
16時に終了 ~ ・・・
1匹釣れて 良かったです ^^
・
尼崎港
2012-02-11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、用事を言いつけられているので、釣りはお休みのハズだったんですが ・・・
その用事が、突然の回避 ♪♪
一応、嫁に ・・・
『 他にすることは無いの ? 』 と確認 ^^;
すると ・・・
『 他は、特にないから 行くんやったら 行っていいよ ♪ 』 と天使の囁(ささや)き O(≧∇≦)O
すぐに、釣りの準備をして、情報を収集 ♪
すると ・・・
ゆまちきさん が、 林さん と 尼崎港 で竿を出しているとの事 ・・・
んで、肝心の釣果はと言いますと ・・・
ゆまちきさん が、 ハネ ♪ 林さん が、 キビレ を釣ったそうです ・・・
ただ ・・・
ご両人とも 1匹ずつで、 割と早い時間帯に釣れたとのこと ・・・
でも ・・・
風の影響は、ほとんど無いと言うことなんで ・・・
車を、阪神高速の神戸線へ滑り込ませた ♪
エサ屋さんで、シラサエビをタップリと買い現場には、10時過ぎに到着 ・・・
( 今日は、夕方までOKなんです ♪ )
すぐに、撒き餌をして仕掛けの準備を ・・・
水深を計り、タナを底ギリギリにセットして仕掛けを投入 ・・・

今日は、数は釣れそうもないので、柔らか目の竿で引きを楽しんじゃいます ・・・
ま ・・・
釣れたら! の話ですが (≧Σ≦)ププー
今日は、撒き餌を ドッカンドッカン と撒かずに ・・・
少量を、絶え間なく打ってみました ・・・
が ・・・
アタリはない (T▽T*)
潮も動かない ・・・
おまけに ・・・

何事もなく、12時を回り 心が折れかけた時 ・・・
潮がゆっくりと動き出した ヽ(^o^)丿
すると ・・・
なんの前触れもなく ・・・
ウキが スパッ!! と海中へ ・・・
とっさに、竿を立てると 一気に走り出した \(◎o◎)/!
スズキ ? キビレ ?
糸を出したり巻いたりし、浮かせにかかると ・・・
コツコツ! と竿先を叩きだした
この感触 ・・・
たぶん ・・・
チヌ だと思います ^^;
いや ・・・
チヌ であってほしい ♪
そんな願いが
通じました (*^^)v

色白で、メチャメチャ綺麗な魚体でした ^^
お腹は、さほど大きくないので、ノッコミではなさそうです ^^
ボーズを覚悟していただけに、嬉しい1匹です ( ´,_ゝ`)プッ
2匹目を狙うべく、多めに撒き餌をし、仕掛けを投入 ・・・
すると ・・・
さっきまで、動いてた潮が、ピクリともしない il|li _| ̄|● il|li
まさに、ワンチャンスだったみたい ^^;
なんだか、妙に満足しちゃったので、13時に終了 ~ ・・・
・
メジャー
2012-02-10
ボクは、ホームセンターが大好きで ・・・
ちょっとした事で、コーナンやらカインズホームに出没しております ・・・
特に、何を買うワケでもないんですが ・・・
アレコレと、見るのが好きなんです ・・・
んで ・・・
先日も、布施のコーナンをウロウロしていたら ・・・
前から、少し気になっていたものが、とうとうボクの財布の口を開けさせよりました ^^;
それが、コレです ・・・

あ ・・・
ボクの職業は、建築関係でも配管関係でも何でもありません ^^;
この、 JIS1級 ってのが気に入りました ・・・
あと ・・・
メタル調に輝く、ワインレッドのボデー ・・・
どの角度から落としても大丈夫そうなところ ・・・
ま ・・・
決め手は、¥980 と言う価格なんですが (≧Σ≦)ププー
何かの時に、役立てばいいかな ^^;





ひょっとしたら ・・・
70㌢以上のスズキを釣った時か ・・・
50㌢以上のチヌを釣った時に登場するかもしれません ^^;
いつになる事やら (≧Σ≦)ププー
・
ちょっとした事で、コーナンやらカインズホームに出没しております ・・・
特に、何を買うワケでもないんですが ・・・
アレコレと、見るのが好きなんです ・・・
んで ・・・
先日も、布施のコーナンをウロウロしていたら ・・・
前から、少し気になっていたものが、とうとうボクの財布の口を開けさせよりました ^^;
それが、コレです ・・・

あ ・・・
ボクの職業は、建築関係でも配管関係でも何でもありません ^^;
この、 JIS1級 ってのが気に入りました ・・・
あと ・・・
メタル調に輝く、ワインレッドのボデー ・・・
どの角度から落としても大丈夫そうなところ ・・・
ま ・・・
決め手は、¥980 と言う価格なんですが (≧Σ≦)ププー
何かの時に、役立てばいいかな ^^;





ひょっとしたら ・・・
70㌢以上のスズキを釣った時か ・・・
50㌢以上のチヌを釣った時に登場するかもしれません ^^;
いつになる事やら (≧Σ≦)ププー
・
びっくりドンキー
2012-02-08
大阪港
2012-02-05
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大阪南港での釣りを終え、少し残ったエシラサエビを持って、 大阪港 に来ました ・・・
狙いは、 ハネ です ♪
んで ・・・
あわよくば、 キビレ が釣れてくれたら、嬉しいなぁ ~ と言う心境です ♪
そんな欲深いボクの心の中を見透かしたのか、13時から1時間半ほど仕掛けを流しましたが ・・・
ウキは、ピクリともしませんでした (T▽T*) (T▽T*) (T▽T*)
余ったシラサエビを デグっちゃん に託し、釣りを見学 ・・・
すると ・・・
15:14 本命のお子ちゃま (≧Σ≦)ププー

ここで、ボクはヤボ用があるので退散 ・・・
あとは、どうなったのか デグっちゃん からのメールを待ちますが ・・・
海の中は、幼稚園(ミニセイゴだらけ)状態だったそうです (≧Σ≦)ププー
・
大阪南港
2012-02-05
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、 デグっちゃん と 大阪南港 へ行って来ました ・・・
狙いは、 チヌ です ♪
なので ・・・
イングラム チヌ 0.6号 を出動させました ・・・

現場には、6時過ぎに到着 ・・・
すぐに撒き餌をし、電子ウキを使って仕掛けを投入 ・・・
すると ・・・
潮がいい感じで流れてます ♪
しばらくすると、明るくなったので、ウキをチェンジ ^^;
時間は、6:40 ・・・
日の出が少し早くなってきたような気がします ・・・
7時を回り、 喜多さん が登場 ・・・
喜多さん は、先週 53㌢ の チヌ を仕留めてはります ^^
そんな期待を込めて仕掛けを打ち返します ・・・
すると ・・・
ウキが、根掛かりしたように少し シモった ・・・
そして ・・・
一旦、浮いたあと ・・・
スパッ! っと海中へ ・・・
とっさに、反応し竿を立てると、針掛かりしました (*^^)v
柔らかい竿が、気持ち良く曲がります ^^
1匹目なので、慎重に慎重にヤリトリを楽しんで、タモ入れ ・・・
7:23 45㌢ほどの 本命 ♪

予想より早く釣れた(ボーズを逃れた)ので、気分は上々 ・・・
あとは、余裕を持っての釣りです (*^^)v
すると、2匹目も予想より早く釣れました ・・・
この子は、誘いを掛けた直後に、 チョン! と前アタリの後、一気にウキを消し込みました ・・・
2匹目なので、余裕を持ってのヤリトリ ・・・
7:42 1匹目より少し大きい 48㌢ ♪

次に竿を曲げたのは、 喜多さん でした ^^
ハッキリと分かりやすいアタリだったそうです ・・・

8:11 40UPの チヌ ^^

しばらくして、またもや 喜多さん が竿を曲げました ・・・
でも ・・・
今度は、あっさりとフィニッシュ ^^;
8:40 ハネ ♪

ハネ が回って来たのかな ^^
と、思ってたら ・・・
急に、潮が速くなってきた ・・・
そして ・・・
どんどん、速くなる ・・・
仕掛けの打ち返しが、忙しい (T▽T*)
なので ・・・
オモリ負荷3Bのウキから、5Bへ ・・・
う~ん ・・・
まだまだアカン il|li _| ̄|● il|li
なので ・・・
一気に1号のオモリ負荷のウキにチェンジ ・・・
すると ・・・
潮が、 ビタッ!! と止まった ( ̄□ ̄;)!!ガーン
なので ・・・
ウキを3Bにチェンジ ・・・
すると ・・・
まだ、潮が動き出した (ノ\/)ノ~┻━┻
もう、どうにでもなれ ! と、そのままウキ下を水深より長く取るも ・・・
根掛かりがしないほど流れている ・・・
と、言うことは 付けエサが浮いているんでしょうね (T▽T*)
ガン玉を打ったり、ウキを変えたりと、アレコレ試すものの ・・・
何事のなく、12時前に終了 ~ ・・・・
朝一の2匹が釣れなかったら と思うと ((( ;゜Д゜))ガクガク
まだまだ、引きだしが足りまへん il|li _| ̄|● il|li
また、次回 がんばります ♪
あ ・・・
デグっちゃん の事は、聞かないでください (  ̄ノ∇ ̄)コッソリ
・
住吉川尻
2012-02-04
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
神戸新港(第4突堤)で撃沈 il|li _| ̄|● il|li
ひょっとしたら 鶴里さん が、 住吉川尻 で竿を出しているかもしれない ・・・
もし、釣れていたら チョイと行ってみよう ・・・
連絡をすると ・・・
予想通り (*^^)v
ハネ を2匹釣ったとのこと ・・・
んで ・・・
11時ごろに現場に着くと、2匹追加されていた O(≧∇≦)O
ひょっとしたら、ジアイかも ヾ(∇・〃)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
挨拶もそこそこに、釣り開始 ♪
そして ・・・
何事もなく、12:30に終了 ~ ・・・
つまり ・・・

と、言うことです (≧Σ≦)ププー
・
神戸新港(第4突堤)
2012-02-04
節分
2012-02-03
鍋
2012-02-02
Loppi(ロッピー)
2012-02-01